
コープ共済のたすけあいに加入しており、和痛分娩で出産しました。領収書に3割負担と記載されていますが、保険金は支払われるのでしょうか。また、病院に確認する際のスムーズな聞き方について教えてください。
【コープ共済に詳しい方教えてください!】
コープ共済のたすけあいに加入しています。
この度和痛分娩で出産をしました。
領収書に3割負担と記載があるのですが、これは保険金おりますか?
何に対して3割負担になっているかよくわからずで...
・会陰裂傷で縫合処置はしました。
・和痛分娩で促進剤使用しました。
・子宮の戻りが悪く薬処方されてます。
・羊水少ないと言われていました。
保険金請求にあたり病名もわからないのですが、
病院に電話したら教えてくれるのでしょうか?
病院に確認の電話する際にどんな聞き方だとスムーズに
話が進むのでしょうか🥲
教えていただきたいです...
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳6ヶ月)

初めてのママり
縫合で保険金がおりるかなと思います!
縫合により入院が保険適用にカウントされていたら入院の分もおります🙆♀️
領収書、明細書に手術名、点数、入院日数が書いてあります😊

ままリん
病院に確認するより、保険屋さんに領収書と明細書見せておりるか確認したほうが早いと思います!
相談した上で病院に確認したほうがいいことも教えてくれると思います☺️
コメント