※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

深夜1時頃、39℃熱性痙攣起こす朝8時頃、37.8℃、鼻水あり病院に行った方…

深夜1時頃、39℃熱性痙攣起こす
朝8時頃、37.8℃、鼻水あり
病院に行った方がいいですか?
行った場合、コロナやインフルの検査をしますか?
風邪薬や万一のための解熱剤もらって様子見という感じでしょうか?

1歳9ヶ月、自宅保育です。
熱性痙攣は2度目で、5分でおさまり意識も戻ったので救急車は呼ばず夜間救急も行っていません。

コメント

ママリ

痙攣したなら受診します!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます、受診しました!

    • 12月16日