
パートに転職した方、給料減少はあるが、仕事のプレッシャーが減り、心理的に楽になることがあります。業務内容や良い点を教えてください。
正社員からパートに転職した方、良かった点を教えて下さい☺️
1時間時短で働いていますが、仕事のプレッシャーで精神的に参っています。
この状態のまま定年まで働ける気力がありません。
ただ、パートになると、給料が激減するので勇気が出ません💦(背中を押して欲しいです✨)
パートで給料減ったけど、こんな良いことがあったよ。
とか、教えて頂けると嬉しいです。
差し支えなければ、どんな業務内容かも教えて頂けると嬉しいです🥰
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士パート
残業がない
持ち帰り0
土曜出勤なし
早退しやすい(ここが1番メンタル的に安定しました)
お金よりも子どもを優先できる
貯金はある程度させてもらってる

退会ユーザー
保育士です。
給料は減りますが、負担がかなり減りました…。
休みの日が本当の意味で休みになりましたし、家族のことを考える余裕が出てきたのが大きいです😭
正社員の頃はサビ残で帰れない、返っても家で仕事、土日も常に保育の内容や行事、終わらない仕事量の段取りを考えてストレスでした💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園にお世話になっているので、どれだけやることがあるのだろうと頭が下がる思いです🥹
家に帰っても仕事の事を考えてしまうのは辛いですよね💦
私もそうなので、業務時間中だけしっかりやって、後の時間は仕事の事は忘れられるようになりたいです✨- 12月16日

M・W
食品スーパー、時短正社員→週4パート
異動がない
日祝日休めて平日休みもある
休憩しっかり取れる
曜日シフトで予定立てやすい
休みも取りやすい
福利厚生面は変わらない
私に余裕が出て笑顔が増えたので、最初は反対していた主人も納得してくれました
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
メリットに書かれていることが、正社員では実現できなかったのですね💦
それは大変お疲れさまでした☺️
笑顔が増えて何よりです👏- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
とても魅力的ですね。
やはり資格を持っているとなると強いですね。
素晴らしいです👏