※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン借り換えで、ソニー銀行は125%ルールや5年ルールがないと聞き不安。皆さんはこのルールの必要性についてどう考えますか?

住宅ローン、借り換えしようと思っています。
今の銀行は、125%ルール、5年ルールがあるのですが、今考えているソニー銀行はこのルールがないそうで、少し不安に感じますが、このルールに関しては皆さんどのようにお考えですか?
あった方がいいですか?なくてもいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あってもなくても結局払う総額は変わらないので、私は気にしないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    私も気にしないでいたら、ネットに、そのルールがあった方がいいような感じに書いてあったので、逆に不安になってしまいまして。
    私もやはり気にせずに行きたいと思います。

    • 12月17日
はじめてのママリ

125%ルールがあっても月の支払いが急激に上がらないというだけで、そのぶん総支払額は増えますよね💦

私はそもそも今の変動金利じゃないと支払いができないローンは分布相応かなと思っているので、金利があがっても払えるくらいの貯蓄をキープしておきます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    ネットの記事に惑わされました。
    ルールの事は気にせずに行きたいと思います。

    • 12月17日