
生後3ヶ月のお子さんが胃腸炎になり、吐いた際の対処法や病院受診について相談しています。経験者の回答をお願いします。
お子さんが生後3ヶ月、または低月齢で
胃腸炎になった方いますか?😭
今さっき上の子が嘔吐しました( ; ; )
何となく今日の午後から体調悪そうにしてて
夜ご飯も食いつきが悪いな〜と思ってたら泣
保育園に通ってるので胃腸炎は全然あり得ます😣
下の子にもしうつったら
何度も吐いて母乳の飲みも悪くなりますよね?
そしたらすぐ病院にかかりましたか?
低月齢の場合、夜中に高熱でたら救急かかったほうがいいですよね?
入院になりますかね?😢
私も吐いたと言われて飛び起きてから
なんだか気持ち悪いです、、、😱
大人はうつったらもうピークが過ぎるの待つしかないですよね…
質問ばかりすみません🙇♀️
経験した方いらっしゃいましたら回答お願いします。
- ままり(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

おぬぬ
去年ノロウィルスで一家全滅しました😭
上の子からの嘔吐から始まり
次の日に息子が嘔吐、下痢💦
その次の日に私と旦那が、、😱
もう地獄でした😣
息子は嘔吐もありましたが
下痢の方がすごくて何度か病院にも
行きましたが脱水症状が出ていないので様子見でと言われました💦
飲んでもすぐ吐いてとか
下痢が続いてるけど
水分取れてないとかだと
脱水になっちゃうので
入院もありえると思います😭

はじめてのママリ🔰
参考にならないかもですが…
リアルタイムで一家全滅してます😭
3ヶ月の子は1度吐いたきり
今のところ 大丈夫そうで
ミルクもしっかり飲みました
が…水分取れてないとなると即病院だと思います😢
小さい子ほど 入院する率は上がるのかなと思います
2歳の子は10回以上の嘔吐で 昨夜 救急外来に行きましたが 座薬の吐き気止めだけ処方されて帰宅でした!
-
ままり
なんと…😱大変な時に回答ありがとうございます🙇♀️✨
一家全滅とのことですが、ママさんも嘔吐下痢ありながら救急に行った感じですか?😭💦
3ヶ月の子も吐いたんですね😳ちなみに吐いた後ってすぐにミルクあげずに何時間か空けてからあげましたか?その時って量はちょっとでしたか?🙌🏻
やっぱりウイルスを身体から全部出し切るしかないんですね😣- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
病院に連れていく直前に私が嘔吐してしまい、旦那に行ってもらいました💧
連れていってくれた旦那も病院で嘔吐してしまったようです…
吐いたあと30分くらいは間隔あけました!腹減ったー!と怒ってましたがまた吐かれてしまうよりは…と思い 抱っこで気を紛らわせてました😢
普段140ですが 120飲みました!
その後のミルクも普通に140飲みました😊
吐いたのは1回だけだったのでたまたまだったのか…?と疑問ですが いつもよりすごーーく寝るので具合は悪いんだと思います😭
出るものは出してあげた方がいいです!💧- 12月16日

はじめてのママリ🔰
タイムリーですが、来週で4か月の娘がロタになりました🥺
嘔吐も下痢もありますが本人はケロッとしていて発熱もなく元気です!
先生曰く、予防接種を受けているから症状が軽いらしいです🥲
ワクチンは一年先も効くから例え一歳でロタになっても症状はに軽いことが多いと聞きました☺️
低月齢なのでミルクしか飲めませんが、整腸剤もらったのでミルクの後に飲ませてます!
もしこれでミルクが飲めずに脱水症状になっていたら入院になっていたと思います😭
ままり
我が家も下の子が生まれる前に一家全滅したことあります😭ほんっとーに地獄ですよねコレ…保育園で貰ってきて欲しくない病気No. 1です😇
今年は生後3ヶ月の子がいるし、正直うつって欲しくないけどうつらないの無理だろうなと思ってて😣
母乳しか飲めないのにどう対処したらいいのか心構えだけしとこうと思って💦
今さっきまた上の子吐いたので胃腸炎確定っぽいです…🥹