
コメント

はじめてのママリ
1歳なりたてか2歳近いかでかなり印象は変わりますが、見知らない人や物や場所を警戒する子のほうが賢そうな気がします🤔
はじめてのママリ
1歳なりたてか2歳近いかでかなり印象は変わりますが、見知らない人や物や場所を警戒する子のほうが賢そうな気がします🤔
「1歳児」に関する質問
来年から保育園で2点質問があります。 ①保育園に預ける時間について 7時40分に家を出て保育園へ送り、16時50分までに保育園にお迎えに行けるようなスケジュールです。 買い物しなければ17時には子どもと一緒に帰宅できま…
1歳児の子が小さい事で大泣きしイライラします。 例えば、ご飯を食べさせている最中に泣く、伝い歩きをしていて 目の前に物が置いてあり、手元に取りたいのに取れない時など 大泣きします。 だんだんイライラして、そんな…
1歳児の靴のメーカーについて教えてください! 1歳1ヶ月、歩くのがだいぶ上手になったのでシューフィッターさんの元へいき、ファーストシューズデビューをしました! しかし幅広甲高な足のうちの子は品揃えの中からIFME…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳2〜3ヶ月です!
はじめてのママリ
それくらいの子なら支援センターとかでも綺麗に二極端だった印象です😂
警戒心あるほうが、場面認識できてるような印象です!
娘は警戒しながら近づいていくくせに相手が話しかけると逃げてくる謎タイプでした😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!いろんな子がいますよね。
娘さんかわいくて微笑ましい🥹
はじめてのママリ
お子さんはどっちタイプですか?
ニコニコ来てくれる子も可愛いー😍😍って思います