※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
産婦人科・小児科

痰がらみの咳が1ヶ月続き、薬の変更なし。夜に咳がひどく不安。現在の薬を続けるべきか、変更を提案すべきか、または病院を変えるべきか悩んでいます。

痰がらみの咳が1ヶ月程続いてます、、
かかりつけの医者にいって症状を伝えてますが薬の変更はなく、長引いてますね、、でも呼吸の音は綺麗ですし薬はこのまま継続していきましょう!と言われます。
夜になると咳はひどくちょくちょく起きます。
喘息になってないかなと不安ですが、いまの薬をずーっと飲ませるべきでしょうか🥲薬の変更を提案した方がいいのでしょうか。それとも、病院を変えてよくみてもらうか、、
冬の風邪は長引くのは仕方ないとはわかってますが、こんなに長引きますか?🤔

コメント

ママリ👦👼👼

同じく1ヶ月以上痰絡みの咳が続いてます😭
寝ぼけてる時、夜、動き回ったあとに咳がひどくなりますが、薬は同じです💦
毎回同じくらい長引いてます😣

  • りっちゃん

    りっちゃん

    同じですね😭😭うちもです、、
    寝て暖かくなると出やすいですよね🥲薬は粉とモンテルカストとシロップを永遠に飲んでます笑
    ゴンゴンしすぎてて可哀想に思えてきますよね、、心配だし

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

病院変えた方が良いとおもいます!
うちも咳が治らないので別の病気行き喘息と言われました。 
吸入なども続けていますがよくならないので呼吸器科専門に次はかかろうと思っています!

  • りっちゃん

    りっちゃん

    ですよね、、喘息とか気管支炎だとしたら抗生剤効かないですもんね、、
    月曜日有名ですごくいいと聞いてる耳鼻咽喉科に行こうかなと思ってます!痰がとにかくすごいので🥲

    • 12月16日