![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベッドの枕元にコンセントつけました☺️
つけたら良かった場所は、シューズクローゼットです🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コンセントは真剣に生活を考えた方が良いです☺️
もしとりあえず考えなしでつけておくなら、各部屋の4隅、
テレビ裏は6つから10こ
キッチンシンクとコンロの間に2つ
キッチンカップボード側に4つから6つ
パントリー2つ
各収納やクローゼット内に2つから4つ
洗面所は水漏れも考慮して上の方に、ドライヤー2台使いや乾燥機や除湿機や充電器やなんだかんだと使ったりすることが多いので四隅と追加でいくつか
玄関にも2つ
子供部屋は各部屋にテレビ用の線と、四隅に、
寝室はベッドの頭の横にコンセントを多めに、テレビはベッドの配置を変えても見られるように2箇所に
ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
わぁ〜たくさんアドバイスありがとうございます🙇♀️
参考にさせてください😌- 12月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
キッチンのシンクとコンロの間にあるとフープロとか調理家電使えて便利です!
レンジとか置くところは専用回路が複数あるといいと思います!
我が家は専用回路1つなので、コーヒーメーカーとトースターとレンジを同時に使うとブレーカー落ちます😂朝どれも使うので専用回路増やせばよかったと後悔しているところです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ブレーカー落ちてしまうのですね😳
そちら参考にさせていただきます。
ありがとうございます🙇♀️- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌😌