※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
妊活

排卵付近のタイミングで妊娠できるのは、1日置きや連続でも可能です。基礎体温や卵胞、内膜が整っているといいですね。

排卵付近のタイミング、どのくらいとって妊娠できましたか?
ネットやYouTubeで調べると1日置きや連続でという様々な意見があって迷ってしまいます💦
今回基礎体温、卵胞、内膜いい感じなのでうまくいってほしいです😭

コメント

むぅ

病院でタイミングみてもらってました!

病院で排卵を促す注射打ってもらって20日か21日が排卵日で、16日と20日にタイミングとって妊娠することができました。

  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます😊
    私も病院でみてもらっています!
    予定では17日排卵です。
    排卵したらと心配で昨日タイミングとり、明日と明後日(この日は夫が予定があるため朝)にタイミングを取る予定です。
    あまり回数こなさない方がいいんですかね…色々悩んでしまいます😂

    • 12月15日
  • むぅ

    むぅ

    薬の服用はなく注射は打たないでタイミングのみ見てもらってますか?😌

    私は専門の病院ではなく、普通の病院にかかっていたのですが、そこでは回数が多ければいいってわけではないと言われてました😖
    なので注射打った次の日しかしてませんでした💦

    でもどうすれば確率があがるのか、私も悩んでたのでお気持ちわかります😢他のことを気をつけてました!身体を温めるとか適度な運動とかルイボスティーとか…それでもなかなかきてくれませんでしたが…😢

    妊娠した周期は病院を変えて1周期目だったのですが、排卵日より5日前ぐらいに旦那のをリセットする意味でしてほしいと病院で言われてして、指定された日に1回って感じでタイミングとって陽性が見れました。

    • 12月15日
  • ももんが

    ももんが

    薬は服用しています!
    フェマーラという薬です。
    注射の提案はまだされたことがありません💦
    やはり回数が多ければいいわけじゃないんですね…私も間を空けてと言われたのですが、そこで排卵したらという不安から複数回タイミングをとってしまいます💦

    欲しいと思ってもすぐに授かれる訳じゃないのでモヤモヤしますね😂
    私も冷えがちなので温めるようにしています!
    一度も陽性見たことないので、いつか見たいです☺️

    • 12月15日
むぅ

そうなんですね😌
hcg打たなくても自力で排卵出来ているから提案されないのかもですね!
私はクロミッドまたはレトロゾール服用してましたが、薬飲むと自力で排卵しづらくなるから打ちましょうといわれて、始めからずっと注射で排卵促す→タイミング→排卵済チェックという流れでした。
10mm超えてからは1日2ミリずつ成長して20ミリ前後にならないと排卵することはないと思いますよ😌

私も2人目は2年近く妊活してやっとでした😢
ストレスが1番良くないと言いますが、果てしなく感じて、それが1番難しかったりしますよね😢

  • ももんが

    ももんが

    どうなんですかねー…前回は卵胞も内膜も育たず無排卵となりました😨
    今回は排卵して欲しいんですが…スタートラインにも立てないのは辛いです😂
    一応来週排卵したかのチェックに行きます!

    そうだったんですね💦ストレスなしなんて無理ですよね…欲しいって思ってなかなかできないのが1番のストレスです😭

    • 12月16日
むぅ

そうだったんですね😖
私も薬によって卵胞が育たずに排卵までいかなかったときがあって1ヶ月が無駄になったような気がしてしまい辛かったのを覚えています。。

妊活や治療していることってなかなか周りに話せないので、気持ちの整理も難しいですね💦

  • ももんが

    ももんが

    わかります、本当にこの1ヶ月どうやって過ごしたらいいのかと思っていました😂
    今回はとりあえず育っていたようでよかったです
    でも次はタイミングをどうするのかと悩みは尽きません😭
    生理が来る度に泣く日々と早くおさらばしたいです。笑

    • 12月16日