※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先生の対応が気になります。

小学校の担任の先生に傘がなくなったと伝えると、ふーん。と言われて終わったそうです。

他にも物を拾っている時にお友だちに邪魔と言われて背中を蹴られた事を先生に言ったら、それで?
と言われたそうです。

他の友だちが先生あの紙くれ!と言っても何だその言い方〜と言いながら渡したそうですが、
息子が同じように言ったら、は?と言われたそうです。

嫌われているのは分かりますが、どう思いますかこの対応。

腹立ちます。

コメント

はじめてのママリ🔰

その対応は、なくない?って思います。

教頭などに相談したくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相談するとなると教頭先生でいいんですかね?

    紙くれ!は言い方良くないから言われても仕方ないよ!と注意しましたが、他の子はよくてうちの子だけその対応っていうのに腹が立ちます。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思いますよ!

    傘がなくなって、ふーん。ってふーんじゃねーよ!って思います。
    結局見つからなかったのですか?

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生に話してふーん。って言われたから自分で探したんだけどなくて、よく似た古い傘が残ってたと言っていたので、多分間違えて持っていかれたのかな?って感じです。
    名前シールも貼ってあったので気づいてくれると良いのですが😂

    • 12月15日
ぴ

めちゃくちゃ腹たちますねそれ😠
1度とかならまだしも何度もあって他の子には普通となると意図的ですよね!
学校に相談するレベルです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言い方は良くないので注意しましたが、他のことに対してもそうで、
    タブレットの画面を友だちに割られてしまってヒビが入ってしまった事を言ったら、はい、そうですか、それで6年間使ってください。と言われたそうです。
    息子が割ってしまったなら仕方ないですが、友だちにやられたのにその対応…

    腹立ちますー😠

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰のんたん

ボイスレコーダー忍ばせちゃダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボイスレコーダーはコソコソしている感があって何となく私が嫌で…

    直接話に行こうかなと思っています🤣

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰のんたん

    はじめてのママリ🔰のんたん

    確かにコソコソしてますね🤣
    直接がいいですね!お子さんとなるべく何月何日何時間目あたりにこんな会話があったって詳しく書き出して、校長や教頭など上の人に同席してもらって直接対決がいいですね!

    • 12月16日