※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食拒否が始まり、ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。脱水の心配はないが、どうすればいいか迷っています。

断ミ直前に離乳食拒否が始まりました。
今まで食べていた物もギャン泣き、口も開けない、食べても吐き出してくる、、、

え、もう断ミしようかなと考えてるのに?
ここにきて?

こういった場合、食べない時はミルクに切り替えるべきなのか?
麦茶は飲むので脱水の心配はなさそう。

えーどうしよう、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢です。
うちも最近またもや離乳食拒否です…😢もうあのイライラにはたえられません…
鼻水出てきたので風邪ひきはじめは食べないのかな?となんとなく思いました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もイライラしすぎて、、当たりが強くなってしまいました…
    ちなみにさっきは米1口とつくね2個で終わりました😫

    日中も泣いてて鼻水が出ているので風邪なのかどっちなの…って感じです😞

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調わるくてぐずってるのかもですね😢鼻水でお腹すかないし味もあんまりわからなくなってるのかもですね…😢
    わたしはすぐミルクにしちゃいます😭

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり強くなりますよね…😂イライラしっぱなしです

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで食べてたので食後のミルクはなしにしてたんですけど、やっぱり食べない時は栄養の為にもミルクを再開した方がいいんでしょうか😭??

    離乳食は食べない、奇声ばかり出して叫んでるわでうるさいねん💢って言ってしまってます…

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べなくてもおなかすいちゃうとおもうので、ミルクあげちゃいます
    11ヶ月だと食べむらもあるので気分かもしれませんが、奇声あげてぐずられるストレスよりミルク飲ませて機嫌よくなってくれたほうがいいかな、と私は思っちゃいます😭

    あとは鼻水とかつらそうなのであればうどんとか、卵粥とか風邪の時にたべるようなものあげますかね😂

    • 12月15日