※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が多動で、外出時には走り回り、追いかけても逃げる。時には靴を履いて手を繋ぎ、時には寝転がり、危険な行動も。スーパーでも同様。要注意。

息子の多動が酷すぎます。

保育園に迎えに行っても、たーっと1人で走って行ってしまい、なんとか靴を履かせて手を繋いで行こうとしても、イヤイヤと寝そべってしまい、立ってくれず、少し離れて見てるとチャンス!とばかりに土足で逆戻りして走っていってしまいます。追いかけて追いついたと思えば階段を1人で上まで登ってしまい、追いかけて登っていると、私が着いてきてるかチラッと見にきて、私が見えるとキャキャっとさらに登ってしまう感じです。
お家の駐車場に着いても、車を降りたらすぐに手を振り解いてウロチョロしだし、駐輪場の他の人のバイクや自転車に勝手に乗ろうとしたり、大人が通りにくい柵の中をささっと入ってしまったり、とにかく追いかけると逃げるって感じです。やっと捕まえてもイヤイヤで次は寝転び、、、結局担いで連れて入ります。下の子を抱っこしてるのでほんとに大変です。でも追いかけて阻止しないと、階段とか自転車とか高いところに登ろうとするので危なくて。
かと思えば大人しく靴も履かせてくれて、手繋ごうと、自分から手を差し出してくる時もあります。でもその時でも歩いてる途中で気になるものがあれば手を振り解いてそれに夢中になり、行こうと言うとイヤイヤで寝そべる、、、このパターンはほぼ毎日です。
スーパーに買い物に行っても勝手に色んなところに走り回ってしまいます。でもしばらく行くと、私が着いてきているか後ろを確認して、見えなくなるとママー!や何か謎の呼びかけ?をして、いるかの確認はしてそうで、姿が見えると、さらに走っていってしまう感じです。

コメント

ママリ

毎日育児、お疲れ様です☺️
保育士していましたが、この手の繋ぎ方どうでしょうか?
お子さんに親指握らせて、人差し指と中指でお子さんの手首を掴むやり方です!
お子さんが手を離しても、こちらは手首を掴んでいるのでそう簡単には抜け出せないので、おすすめです✨