
息子の友達が口にキスしてきて驚いた。相手のママは良い人だけど、接し方に疑問。息子は嫌がっていないが、親同士仲良くすべきか悩んでいる。
息子の仲良い男の子の友達が息子に口にキスしてきてびっくりしました、、、
凄く息子を気に入ってるのは嬉しいのですが、結構親からみて接し方があれ?と思うことが多々あります。顔をしつこく触ったりなど。
息子は嫌ではないそうですが、皆さんならあえて親同士仲良くしようと思いますか?相手のママさんは良い方だし、息子もその子のことは好きなので冬休みとか誘ったら喜ぶよなーと思いつつ気になって踏み出せません。笑
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
長男の時にありました😅
お友達の距離としては近すぎるので、「お友だちとは口にキスしないよ〜。」とやんわり毎回二人の間に入って伝えてた私です😅
親とは適度な距離感を持ちつつ公園で一緒に遊んだりしてましたよ☺️今はお互い習い事とか忙しくて遊ぶことが少なくなってしまいましたが🤔

退会ユーザー
お子さんがというよりか、その子のママはそう言う時何も注意したりしない感じですか?💦
それだと自分とは価値観が違うんだろうと思うので、幼稚園の中の付き合いだけに留めるかもです。💦
お子さん同士仲良くするのは見守りますが、注意したり叱ったりするポイントが違うママだと色々一緒に遊んだ時も気になっちゃうかなーと思いました。🥹
-
はじめてのママリ🔰
注意はしますが、だめよー😅くらいで全く聞いてないしやめない感じです。笑
- 12月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊