
コメント

maisy
子どものものだけ作るのですか?
大人のものもつくるなら、その取り分けでいいのではないでしょうか?

𖠋𖠋𖠋
茹で野菜、玉子焼き、ハンバーグ、おにぎり、汁物でどうですか?( ˊᵕˋ )♡
私の息子はその日の気分で食べるのでどうにもならないですがちゃんと食べてくれる子供なら野菜多めに食べてほしいです*♬೨̣̥
-
ももたろう
ありがとうございます(^^)こういう感じですね、わかりやすくて助かります!
一応完食する子ですが、お肉やお魚が好きなので、先にそれを食べてから野菜やご飯を食べる子です。
他にも何か良さそうなメニューやいつも作っているメニュー、取り分けられるものはありますか?- 3月7日
-
𖠋𖠋𖠋
お魚ならタラのフリッターや焼き鮭
歯があってもも肉や胸肉が食べられるなら唐揚げやチキンナゲット
ひき肉の方が食べやすい子供であれば三色丼や豆腐入りのつくねもあります( ˊᵕˋ )♡
野菜はお浸し、胡麻和え、きんぴら、かぼちゃの煮物、さつまいもの甘露煮等ですかね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)- 3月7日
-
ももたろう
こんなにたくさん!!
ありがとうございます〜!!
見ていると本当になんでも食べられるので参考になりました(^^)♬- 3月7日
-
𖠋𖠋𖠋
グッドアンサーありがとうございます♡
一歳半のお子様が来た時にたくさん食べてくれたらいいですね( ˊᵕˋ )♡
作るの大変だと思いますが素敵な日になりますように*♬೨̣̥- 3月7日

eringi
カレーやミートスパゲッティー
などどうですかね?✨
-
ももたろう
カレーは子供用のですか?- 3月7日
-
eringi
1歳からのカレーが良いかなと思います✨
- 3月7日
-
ももたろう
そういうものが売ってるんですね!
それはレトルトカレーですか?- 3月7日
-
eringi
レトルトじゃないですよ✨
- 3月7日
-
ももたろう
ルゥなんですね!ありがとうございます(^^)
- 3月7日

MSJ
ハンバーグとかはどうですか?
大人の分も子どもの分もできちゃいますよ。
-
ももたろう
ハンバーグやピーマンの肉詰めもいいなーって思いました(^^)- 3月7日
ももたろう
大人の分も一緒です。
でも、何なら取り分けられるのかとか、煮物ならどこからとり分けるなどわからなくて(>_<)