![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングのレイアウトを変えたい。ソファとテレビの配置を考え中。和室を活用して子供スペースを作りたい。窓の位置や日の光を考慮してアドバイスをお願いします。
家具のレイアウト、何かいい案はないですか?🥺
戸建て住み始めて1年半になります🏠️
そろそろリビングのレイアウトを変えたいな~と思っているのですが、何かいい案はないでしょうか🙏
今、リビングの半分であるテレビとソファのところを2つに分けて、ベビーサークルを広げて下の子のスペース👶その周りを上の子の遊ぶスペース🧒にしています。上の子がトミカなどで遊ぶときに、下の子に邪魔されたくなかったり、下の子が何でも口に入れちゃうのでサークルで区切ってます。
ただ、常にサークルを出す状態なので狭く感じたり、子供部屋にしている和室をおもちゃ置き場としてしか使えていない状態です😭
なので、和室とリビングの間の扉を取っ払っちゃって、リビングの延長にし、上の子の遊ぶスペースを和室にしたいな~と思っています!ただ、そのためにはソファが今の位置にあると、どうしても行きづらいなと…😭
列びの家の建ち方から、日の光は和室側の窓2つ(和室、リビングの和室隣)から主に入ってくるようになってるので、窓カーテンは日中開けます=テレビを窓側には置けません😢💦(逆光なります)
それもふまえてで、なにかいい案あれば是非教えて下さい🙇♀️
- ☆☆☆(妊娠11週目, 1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆
ちなみに、今のレイアウトはこんな感じです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
テレビの向かいにソファを置くのはあきらめて、ソファはダイニングテーブル横にテレビに対して90度で置きますかね😖
-
☆☆☆
コメントありがとうございます🙇♀️
テレビ動かせなくてソファ置くなら、その位置にするしかないですよねー😭💦
組み替え方でコーナーにもできるので、試し試し変えていってみようかな…🤔- 12月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
トイレ側の壁面にはテレビは置けないですか?☺️
ソファを今のテレビの位置にするのは、どうでしょう?
-
☆☆☆
コメントありがとうございます🙇♀️
ちょうどど真ん中あたりにインターフォン?があり、難しそうです😭💦
でも、ダイニングテーブル側をいじるのもありなんだな!て思えました👀‼️貴重な意見、ありがとうございます🤗- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ソファーは絶対ですか?
私ならソファー処分しちゃうかもです🤔(ビーズクッションなど動かしやすいものにします)
その方が子どもの遊ぶスペースも十分確保できますし💕
ソファーは絶対なら、テレビに対して90度で置きます!
-
☆☆☆
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです!ビーズクッション、無印とヨギボーの2つあるんです!😂w
それ、旦那に提案したんですけど、「あ~」て渋られて笑 私はソファ撤去もありかな!て思ってます🥺✨その方がスッキリしますよね!🙏
旦那を上手く誘導してみようかな…(笑)- 12月16日
コメント