※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

リビングの掃き出し窓から出れるタイルデッキに画像のようなもの、結局…

リビングの掃き出し窓から出れるタイルデッキに画像の
ようなもの、結局後から取り付けた人いませんか??
取り付けて正解でしたか?

我が家のタイルデッキの部分、
タイルデッキの奥行き半分くらいは屋根無しの状態なのですが、タイルデッキ床に鳥のフンがけっこう落ちるし、
雨けっこう吹き込むから洗濯物干すにもすごく気を遣います

いっそのことこうゆうアイテムを外構業者に頼みたなってきました💦

コメント

ほのゆりか

画像が無いですよ🫥🫥

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます💦

    • 12月15日
ままり

画像忘れました💦
このようなアイテムです!

あゃたん

そのタイプは外壁に穴を開けるので、ハウスメーカーが行わないなら家本体の保証が効かなくなると思ったほうがいいです。
実際、雑な施工業者により開けた穴の隙間から雨水が侵入して雨漏りして、家の断熱材から柱まで濡れてカビが生えてがだめになった例もあるので。
画像のように4本足で支えるタイプなら外構業者でもありですが、お高くなるかなーとは思いますし、風に弱いので強風が吹く場所の設置はあまりおすすめしないです。

  • ままり

    ままり

    付けるとしたら4本足が良さそうですね!
    たしかに風により外壁にぶつかったりがありそうですね💦
    それは厳しいかもしれません。
    教えていただきとても助かりました!
    何か他に考えてみます😌
    ありがとうございました!

    • 12月15日