※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
ココロ・悩み

喧嘩で奇声をあげてしまい、隣人に聞こえたか心配。クレームになるか不安。

すごく恥ずかしい話なのですが...
旦那と喧嘩して、自分の気持ちに整理がつかなくて、頭がおかしくなって奇声をあげてしました。
育児ストレスもあって、急に我慢できなくなりました。
今精神科で鬱と不安障害の治療中なのですが、
うまくいってなくて、そのイライラもありました。

賃貸に住んでいます。聞こえるとしたら上の階の人なのですが、聞こえたと思います...
クレームになりますかね...
大人がこんなことしてとても情けないです...

コメント

deleted user

聞こえたと思いますが、1度だけならクレームにはならないと思います💦
言う人は言いますかね…

次からクッションとか枕にうずくまって叫ぶといいと思います😓

でも、感情コントロール出来なくなるくらいストレスを溜め込ませてしまった旦那さんが悪いと思いました。

たまにはリフレッシュday作ってみたらどうですかね✧︎*。

  • つき

    つき

    言う人ではないことを祈ります😢

    そうですね、次からはクッション使います😭
    もうどうにも宇宙人と話してるのか?って思うぐらいで、気が狂いました🙄

    優しいコメントありがとうございます。
    気晴らししたいと思います。

    • 12月14日
はじめてのママリ

一回くらいなら大丈夫ですよ。

うち、鬱で頭おかしくなってた時、何ヶ月も大声で喚きまくっても何もなかったです。

  • つき

    つき

    喚いちゃう時ありますよね。
    どうにも自分の気持ちをどう処理していいかわからなくなって、爆発しちゃいました。
    コメントありがとうございます。

    • 12月14日
りん

毎日育児お疲れ様です😭✨
頻繁にあるのであればそういうこともあるかもしれませんが、滅多にないのであればクレームにならないと個人的には思いますよ😊

  • つき

    つき

    今日がはじめてなはずなので、大丈夫だと思いたいです😭
    ほんとに後悔です...
    クレームにはならないと思うと言ってくださりありがとうございます。
    少し気が楽になりました😭

    • 12月14日
  • りん

    りん

    あまりご自身を責めないでくださいね💦
    きっと限界だったんですね💧
    1日のうちで少しでも気が紛れる、リラックスできる時間をとれますように…!

    • 12月15日
  • つき

    つき

    ありがとうございます😭
    ほんとに、限界でした...
    子供が寝てる間に、少し自分の好きなことをしようと思います!

    • 12月15日
ひ

毎日じゃなければ大丈夫だと思いますが、お身体大丈夫ですか?😭💦
私もたまに怒鳴り散らす時あります😅💦

ママさん治療中なら旦那さんもう少しがんばって!って思っちゃいました😭

  • つき

    つき

    一晩経ってかなり落ち着きました😢
    それでも、旦那の言ったことは理解できなくてつらいんですけどね😂

    一応仲直りもしたので、解決はしました。
    あとはクレームが来ないことを祈るばかりです😭

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私も家庭環境が悪く、学生の頃から声を荒らげて喧嘩していました。
わざと玄関を開けて周りに聞こえるように叫んだりしていて有名でした😅
そんな私を変えてくれたのは旦那の愛情ですね。。
真っ直ぐで何があっても、自分がどれだけの事をしてもいつも味方をしてくれた旦那の存在です。
旦那さんに愛されている、子供にも恵まれて幸せ、自分はひとりじゃない、ポジティブにそう毎日言い聞かせれば徐々に良くなりますよ!
クサイ言葉ですが、本当に人を変えるのは愛です!!
自分が必要とされていると感じることですよね😊

  • つき

    つき

    素晴らしい旦那さんですね🥺
    旦那も良かれと思って言ってくれたらしいんですが、今思い返してもサイコパスか?って思うような発言でした😂

    少し頭はおかしいですが、大事にしてくれてるというのは感じてるので、治療も頑張りたいと思います😢

    • 12月15日