![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
その頃は着替えてませんでした。
半年くらいから着替えるように変えました。
![はじめてmamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてmamari
パジャマ着せてませんよ~(*ᴗˬᴗ)
お風呂以外だと汚れた時しか着替えさせてません💦
上の子たちは上下別々着せるようになった衣替えの時からパジャマ着せてたような気がします✨
-
mamari
ご回答ありがとうございます!
安心しました😮💨
お出かけ行ってもお風呂の時に着替えさせてたのでダメだったのかと不安になり💦
我が家も半年すぎてから着替えの習慣つけることにします!- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おつかれさまです☺️
月齢一緒です!
お出かけ用の服(ニット素材の服など)のときはお着替えしてます♩
それ以外は起きたままです笑
-
mamari
お疲れ様です☺️
月齢同じ嬉しいです!
安心しました🤭
我が家も何かある時は着せ替えてみたりしてますがそれ以外はずっと起きたままなので😂- 12月15日
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
我が家はモンテッソーリにならって育児しているので
起きて顔を拭いて着替えて〜って新生児の頃から生活していました🥹🥹
小さい時はすぐにサイズアウトするので着せなきゃ!っていうのもあります🤭笑
-
mamari
ご回答ありがとうございます!
初めて聞きました!小さいうちから慣らしてた方がいいですよね🥺
我が家も半年過ぎたら着替えさせる習慣をつけるようにします!
ほんとサイズアウトあっという間ですよね😭💦
小さいうちしか着れない可愛い服もたくさんありますし🤭💕- 12月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わが子も生後2ヶ月です!👶
朝になると股間辺りが濡れてるまではいかないのですが、汗なのかオムツからの湿気なのか湿っぽい感じがして、着替えさせてます!
顔も湿疹が出てきた時期があったので、柔らかいガーゼで拭いてあげてから保湿してます🤭
なので、朝晩と切り替えてる感じですね!
ユニクロのロンパースなどの総柄の服は見た目がパジャマっぽいので、何となく夜のお風呂上がりに着せるようになり、わが家ではパジャマとなりました😹
朝はお出かけもできるようなロンパースに着替えさせてます!
-
mamari
ご回答ありがとうございます!
同じですね!✨
娘もたまにむれてる感じあります💦
そうなんですね!
ちゃんとお着替えできててえらいです😭✨- 12月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日2回以上は全身の保湿していたので、産院を退院後から朝の汚れやすいところと顔の清拭後と夕方の沐浴後の2回は最低限お着替えしてました。
ただ、2ヶ月の頃は特に就寝用の服と日中用のお洋服で分けてはないです。どっちもロンパースかコンビ肌着で生活してました。お出かけの時はそれにプラスして何か着せてました。
寒くなったので肌着➕で着せるようになってからパジャマとお洋服を分けるようになりました。
mamari
ご回答ありがとうございます!
安心しました🤭
我が家も半年すぎてから着替えの習慣つけさせようと思います!