※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の息子がハウスダストアレルギーかもしれない。点鼻薬はいつまで使うべきか悩んでいる。喘息もあり、布団乾燥機や掃除機を使っているが、鼻水が出る。

お子さんがハウスダストアレルギーをお持ちの方、教えてください。

3歳の息子が、寝ている時だけ鼻水がズビズビして頻繁に咳き込むので、いつもの風邪だと思って耳鼻咽喉科に連れて行ったら『今回の鼻水はなんか違う、ハウスダストアレルギーじゃないかな』と言われ、お薬と点鼻薬を処方されました。
夫に言ったら『僕もだよ』て言ってたので(知らなかった🙄)先生が言うとおりなんだと思います。
寝る前に点鼻薬をしないと鼻水で咳き込んで苦しそうです。点鼻薬をすると落ち着きます。

質問なんですが、点鼻薬はいつまでするんでしょうか。このままずっと、点鼻薬がないと寝苦しい感じですか?
点鼻薬が切れたら再度耳鼻咽喉科にいくつもりですが、まだ日にちがあるので質問しました。

先々月に喘息と診断され、その治療もしていて、布団乾燥機&布団クリーナー&毎日掃除機してるけど、それでも鼻水ってでるとんですかね😢?

コメント

25

息子の話ではなく私がですが、
喘息とハウスダストアレルギーです!
私の場合はですが冬が特に酷く吸入と点鼻薬を続けてる感じでした
掃除機などかけたりしてる時は掃除機の排気口?でムズムズしたりしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    冬の時期ずっとなんですね🥹体験談聞けてよかったです!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

今6歳の息子がアレルギー持ちです。
2.3歳の頃に診断を受けて、基本あまり風邪引かない強い子なので鼻水だと基本アレルギーだなってわかりますが点鼻薬をもらったのは一回くらいで基本薬飲みきったら落ち着いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり個人差があるのですね🤔薬はあと1週間分あるので、期待したいと思います🥲

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬はまだ一週間あるのですね!ならその薬飲みながら一週間点鼻薬も並行してもやってると治ると思いますよ😊

    • 12月15日