
コメント

はじめてのママリ🔰
左のものと全く同じものを退院着にしました!肌着きせました☺️🫶🏻

くろいろぱんだ
赤ちゃんは肌が弱く汗っかき。
肌着は着せましょう。
1月なら短肌着、コンビを用意しておけば安心ですよ。
-
あみ
そうですよね😭ありがとうございます😭
- 12月15日
はじめてのママリ🔰
左のものと全く同じものを退院着にしました!肌着きせました☺️🫶🏻
くろいろぱんだ
赤ちゃんは肌が弱く汗っかき。
肌着は着せましょう。
1月なら短肌着、コンビを用意しておけば安心ですよ。
あみ
そうですよね😭ありがとうございます😭
「出産」に関する質問
今日から臨月です。 来週からは正期産です。 出産が怖くて震えています。 自分に保険をかけて和痛分娩できるように麻酔科にも受診しました。でも、自然分娩で産みたい気持ちもあります。
37週ちょうどで帝王切開で出産予定です。 赤ちゃんが推定2000gほどのため、私は1週間で退院予定ですが一緒に退院は難しいと思うと言われています。 同じぐらいの体重で産まれて赤ちゃんだけ遅れて退院された方、赤ちゃん…
妊活について質問です。 (不快に感じる方はスルーされてください🙇♀️) そろそろ2人目の妊活を始めようとしています。 旦那ももちろん賛成していますが、そもそもがレスだったので一日だけの行為でも大事かのように感じ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あみ
コメントありがとうございます♡
ちなみにどの種類の肌着を着せましたか?
はじめてのママリ🔰
柄は違うのですがこのようなタイプを着せました☺️
あみ
長袖ボディ肌着多めとコンビ肌着2枚しか買っていなくゴワつくかな?と心配してました😵💫
お股のボタン部分が2重になると思うのですがゴワつきなどはなかったですか🥺?
はじめてのママリ🔰
私は気にならなかったですよ〜!
新生児の赤ちゃんはカリカリなので特に気にならなかったです🫶🏻
あみ
そうなんですね💡
短肌着 買い足した方がいいのかな、、??と悩んでいたので助かりました🤍
半袖のボディ肌着はあった方が良いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
個人的にお股のスナップが無い短肌着などは洋服の中で上がってきてゴワゴワするので苦手で、数枚準備はしていましたがメインではそんなに使わなかったです🥹
ただ、1月出産予定であれば寒いので外出時に重ね着用として1,2枚あったら便利かもしれないです!
基本的にはボディ肌着が1番重宝しました〜!
長男は1月は生後3ヶ月ごろだったんですが長袖のボディ肌着を買い足してそれをよく着せていた記憶があります💡
寒いですし今長袖があるのであれば急いで半袖を買い足さなくてもいいのかなともおもいます☺️
あみ
やはり、短肌着は上がってくるのですね😵💫
半袖のボディ肌着は産後必要そうだったら買い足します👶🏻🤍
とても参考になりました😭
ありがとうございます♡