
11ヶ月の子供がいて、卒乳のタイミングや方法について相談したい。最近夜寝る前の授乳をやめさせてもいいか迷っている。卒乳すると風邪を引きやすくなると聞いて、今のタイミングが心配。アドバイスをお願いします。
初めまして☺卒乳について質問させてください🙋
11ヶ月の(今月22日で一歳)になる子がいます!
みなさんの卒乳のタイミング、方法など教えて頂けたら嬉しいです。
特に焦ってはいないのですが、最近夜寝る前一回と深夜に一回と言うペースであげていました。離乳食は、三回しっかり(好き嫌いが多いですが…)食べています。
今日寝る前の授乳なしですんなり寝てくれたのでこのまま辞めてしまってもいいなかな?と悩んでいます。
ウェブなどで調べると、卒乳すると風邪を引きやすくなるとか書いていて、今月実家に、帰るためこのタイミングだと良くないのでないかと思ったりしてます。
みなさんのアドバイスなど聞けたら嬉いです!よろしくお願いいたします。
- ★さりな★(9歳)
コメント

みー
11ヶ月で卒乳しました😄
とくに風邪もひいてないですし健康的ですよ✨
そのまま卒乳がいいと思います!!
ずるずる引っ張ってると急におっぱいに執着するようになることもあるのでいまのタイミングで辞めるのがお互いに一番ですよ😊

れぃな
1歳8ヶ月に卒乳しました。
1歳2ヶ月頃に2人目を妊娠しましたが、無理に断乳はしませんでした。
毎日言い聞かせていましたが理解してたかは分かりません😅
結局飲む回数が少しずつ減って最後は夜中に1回だけになったのでもうおしまいね!で無事卒乳しました!
1歳頃に断乳に挑戦したんですけど、泣いて泣いて大変でした😓
とくに理由がなければ卒乳するまで飲ませてあげてもいいかと思います!
卒乳後はいつも通り健康で過ごしています!
-
★さりな★
すいません😢⤵⤵返信ボタン押し忘れて下に返信してしまいました‥
- 3月6日

★さりな★
無理にすると、指しゃぶりやら後追いがすごくなるとか聞きました…
泣いて泣いてだと、お互い辛いですよね😥
お互い無理ないように辞めて行こうかと思います❗
ご回答ありがとうございます!とても助かります😊

けこママ
私もねねさんと同じペースであげています。今1歳2ヶ月です。なかなか止めるタイミングがわからず、ズルズルしています。けど、今月末に止める予定です。
先輩ママに聞いたのは、1週間くらい前から『あと何日でおっぱいバイバイね』って言っておいて、止める当日の朝、飲ませて『これでバイバイだよ‼』と言ってやめさせるそうです。
それをしたらもう二度とあげてはいけないそうです。じゃないと子どもも泣けばもらえるとか、戸惑ったりして逆に可哀想なので。
勝負は3日だそうです。
泣いたり、寝なかったりとあるようですが、それを越えたら夜おっぱいなしでも寝られるし、断乳できるそうです。
段々子どもも小さいなりに知恵がついてくるそうで、早いうちにやめた方がいいそうですよ‼
理想は12ヶ月だそうです。
私はタイミング逃しちゃいましたが😅
もし今日でやめられるのであれば、ねねさんはめっちゃタイミングいいので頑張って下さい!
あと風邪を引きやすくなるのは、もうすでにおっぱいから免疫をもらってないので、あまり関係ないと思いますよ‼(*^^*)
-
★さりな★
ご丁寧なご回答ありがとうございます!
私はおっぱいバイバイ👋いい損ねてしまいましたっ😰
まさかおっぱいなしですんなりぐっすり寝るとは思わず…
風邪関係ないのですね!
安心しましたー😅
今日辞めるタイミングに出来そうなのでやってみようと思います❗
お互い頑張りましょう❗- 3月6日

akipuripu
11ヶ月で断乳しました。
うちは10日くらいしつこく泣きましたが、
実家にいるときに実行したので、
ジジババがだっこしたりしてくれました。
1回決めたらあげない!ってのが辛かったですけど、
朝まですんなり寝てくれてほんと、やめてよかったと思いましたよ!
ご飯もしっかり食べてるなら大丈夫だと思います!
-
★さりな★
あえて、実家に帰るときに実行なさったのですね!なるほど…それも手ですよね❗
やはり朝まで寝てくれるようになるんですねー
それってすごく助かるなぁー😅
ご飯食べてれば大丈夫ですかね!(好き嫌い多いのが心配ですが…😅)
卒乳挑戦してみます❗
とても参考になりました
✨ご回答ありがとうございました★- 3月6日
★さりな★
素早い回答ありがとうございます❗
ものすごく安心しました。聞いて良かったです😌このまま卒乳しちゃいます❗