![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が猫アレルギーか不安。症状が続く場合、猫と離れても鼻水は収まらない可能性あり。家族と一緒に暮らしたいが、アレルギーかどうか確認したい。
子供が猫アレルギーの場合、猫と離れてどのくらいで鼻水などの症状はおさまりますか??
引っ越しの時に飼い猫を一旦実家に預けました。
3ヶ月後に猫をまた我が家に連れてきてその二日後から子供が鼻水が出るようになりこの2ヶ月耳鼻科に通ってますがずっと出てます💦💦
もしかしたら猫アレルギーを発症したのかなと不安で💦
ただ猫も大事な家族なので、もしアレルギーだったとしても空気清浄機などを使って一緒に暮らしていきたいと思います。
8時~17時 幼稚園
17時~20時 実家
20時~8時 家
で過ごしています。
幼稚園でも実家でも鼻水ダラダラなので猫アレルギーではないのでしょうか??
ムコダインとモンテルカストとホクナリンドライシロップのんでます。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
前までアレルギーなかったのであれば、とりあえずお風呂入れて毛も短くして様子見します。
うちの子猫アレルギーは生まれて2ヶ月くらいからあって、どこにいても肌荒れとか半端なくて😭
猫アレルギー酷いと1〜2日離れたくらいでは治らないんですよね…
うちの子は1週間くらい離れてたら掻きむしったりはしなくなりました。
長毛種であれば毎日2〜3回ブラッシング、掃除機&クイックルワイパー2回以上でマシにはなるかもです🤔
でも1度検査された方が良いかなと思います。
もしアレルギーがあるなら一旦猫は隔離し、だんだん慣らす方がお子さん的にも良いと思います。
うちの子1年半くらいかけて克服してます。
まだ数値は3くらいあるんですが、前まで血まみれになるくらい掻きむしってた肌も毎日ずっと一緒でも無反応になりました。
うちの子は結構酷かったので長期戦になったのだと思うのですが、日中離れてるのであれば、まずは寝室には入れさせないだとかすると良いかもです。
まま
クイックルワイパーしてから掃除機した方が毛が舞わないので良いですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
やっぱり血液検査はしたほうがいいですよね💦耳鼻科でアレルギーは??ときいても調べてくれなくて小児科でも相談したのですが調べてもらえてないので、違う病院でまた相談してみます!!
猫雑種のキジ猫でそこまで毛は長くないのですがシャンプーをこまめにしたいと思います😃
肌荒れはしてないのですが鼻水がどうしても止まらなくて💦💦
少しずつ免疫??抗体??ができたら今より良くなってくれるかもですよね💦
可哀想ですが寝室に入らせないようにして少しずつまた近づけて寝室で一緒に寝れるようにまたなったらいいなと思います💦💦
まま
アレルギー科に行ったらしてくれるかもです!
猫でないとしても何かしらアレルギーはあるんだと思うので…
うちノルウェーなのでお手入れしてあげないと毛玉その辺にあったりするので羨ましいです🥺
寝室のドアガリガリされますが寝室はまだ入らせないようにしてます。。