
コメント

ママーリ
うちも同じです、今まさにもう同じ空間にいたくなくて寝室に逃げてます
でもやっぱり誰も探しにも来ないしいなくてもいいみたいです😂
パパっ子だから仕方ないね、、はひどいですね😣こちら側の気持ち全然わかってない…

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!
夫がいる時は、オムツ替えてあげて!と言おうとして「ねぇオムツ」娘「いやー!!」
抱っこ紐を触っただけで「いやー!!パパー!!」道端で「ママいやー!ついてこないでー!」
毎週末、私号泣してました。それを見て夫は「俺も辛いんだよ、、」と言っていたのが1番最後に私に寄り添ってくれた一言だったと思います。あれから4年も経ちます笑
-
はじめてのママリ🔰
4年経ってもまだママ嫌ですか?🥲
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
いいえ、おさまりましたよ。大丈夫ですよ、よくある「いつかは終わる」ってやつです。
年少頃にはおさまってた、かな、どうかな、その頃下の子が生まれて、語彙力も上がるし、あとは「ママ嫌じゃなくて、パパがいいとか、パパにやってほしいとか、そういう言い方にして」ってその都度伝えてたと思います。- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
さすがにおさまりますよね😢
でも今はパパがいいとうい言葉も傷ついてしまいます😓- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
パパが仕事でいない時もいいますか?
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
パパが仕事行く時はかなりギャン泣きです!
行ってしばらくしたら忘れたのかもう言わなくなります🥺- 12月14日
はじめてのママリ🔰
本当にいつもデリカシーないですから😡