
お子さんの寝る場所や時間帯について皆さんはどうしていますか?リビングで寝かせるか、寝室に移動させるか迷っています。電気をつけると眩しがるので悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
寝る場所や時間帯について
昼間は明るいところで、夜は暗いところで
寝ることによって生活リズムが作られると
教えてもらいましたが、
皆さんだいたいどの時間帯で分けていますか?
だいたい朝7時から9時の間に授乳の時間が来るので
終わったらそのままリビングで寝かせています。
夜は沐浴が終わる20時から21時には
寝室に移動して保安灯をつけています。
いまは日が暮れるのがはやいのと
我が家には西陽が入らないので16時くらいから
電気をつけないと部屋がかなり暗くなります。
この日が暮れてから寝るまでの時間帯
皆さんはどこでお子さんを寝かせてますか?
寝るまで電気をつけたリビングがいいのか
もう夜なので寝室に移動させたほうがいいのか、、、
電気をつけると眩しがるのでかわいそうかなと思うものの
寝室に移動するのははやいかな?と思ったりもします。
皆さんの意見を参考にしたいです。
- あちこ(妊娠19週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌙
うちの子は夜寝るまではリビングに居させてて、バウンサーの屋根?日除け?みたいなのだけ軽くおろして、気持ち暗くしてた感じでした!
ふと細かーいこと気になって調べても意外と出てこなくて地味に困ることありますよね🥹💦
あちこ
そうなんですよ😭
なにが正しいかもわからなかったり、、、
なのでとても助かりました😮💨ありがとうございます🌿