※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーこ
住まい

先輩ママに相談して、ベビーマットが必要かどうか考えています。床はフローリングで、ラグもあるけど、はいはいするときにマットが必要か悩んでいます。掃除が大変なジョイントマットも考えています。

プレイマット(ジョイントマット)必要ですか?
はいはいが出来る先輩ママに聞きたいです!

最近ようやく寝返り返りが出来はじめました。
来月くらいからはずり這いするのかな?と思いマットを検討中です。

家は一軒家なので騒音は気にしなくて大丈夫そうです。
床はフローリングです。
キッチンや階段にはベビーゲートをつける予定です。

少しクッションのきいた洗えるラグは持っているのでそれでしばらく過ごしてみようかと思っています。
本格的にはいはいしたらマットの範囲では収まらないと思うので、そしたらいらないのでしょうか?

ジョイントは掃除が大変と聞いて、carazのプレイマットがいいのかなー?と漠然と思っています。

コメント

てんまま

上の子赤ちゃんのときからジョイントマット使っています(^^)
床滑るし冷たいし硬いし、やっぱり必要です。
最初にジョイント部分を裏からマステか養生テープで塞げば、びっくりするほど床汚れないです!

  • すーこ

    すーこ

    なるほど!そんな裏技があるのですね!大きくなってもマットが使えるなら買っても良いかもです!
    範囲はどのくらいですか?
    うちはLDKとその横に5畳ほどのスペースがあり、そこに扉、段差はないのでそこが赤ちゃんの空間になりそうです。キッチンは出来ればゲートを置きます。うさぎを飼っているので、5畳の一角はうさぎスペースでまたゲートで仕切る予定です。

    • 12月15日
ママリ

ジョイントマットあると、冷えが防げていいのですが、
だんだんと大きくなってトイトレ中とか繋ぎ目に染みちゃったりして、お掃除が大変でした😂
大きめのジョイントマットか、できれば水をはじくプレイマットみたいなののほうが長い目で見ると使いやすいと思います!

  • すーこ

    すーこ

    食べこぼしはイメージしましたが、トイトレもですか💦
    そうすると、大きなニトリのNウォームのマットを持ってるので代用しようと思っていましたが、拭ける素材の方が良さそうですね。
    何年も同じマットで使えてますか?
    マットの大きさも教えてください🙇‍♀️

    • 12月15日
いちご🍓

プレイマット使ってます。
確かにハイハイしだしたら色んなとこに行くのであんまり活用できないかも。。ただおもちゃはプレイマットの上で使うって感じにしてるので床に傷とかは付きにくいです。
あと最近粘土遊びとかお絵描きとかし始めたんですが、それはプレイマットの上だと汚れにくいし拭き取りやすいしあって良かったなとは思いました。

  • すーこ

    すーこ

    遊ぶスペースとしてのマットならありですね!
    プレイマットは大きさどのくらいですか?結構な値段なので使わなかったら悲しいなと思いましたが
    やはりNウォームより拭き取りやすい素材がいいみたいですね😌

    • 12月15日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうですね!うちの子は比較的お座りして遊んでくれるのでまぁまぁ活用できてます!
    大きさは130✖️180くらいのものを使ってます。コストコで9000円くらいだったかな、、?
    汚れは拭き取りやすいので💩した時とかもこの上で変えてます!笑

    • 12月15日
  • すーこ

    すーこ

    詳しくありがとうございます!9000円くらいでしばらく使えるならありですね✨

    • 12月16日