子供が繊細で泣きやすく、要求が多い悩み。対応に困り、冷たいと感じることも。適切な対応方法について不安があります。
お子さんが打たれ弱いというか、繊細な子いますか?
子供だから仕方ないのかもしれないですが、長男がちょっとしたことでメソメソ泣きます。
ここが痛い、ここが痒い、あれしたい、これしたい、刺激や要求もメソメソしながら言ってきます。
最近は夜泣きみたいな感じで起きて、泣いてます。本人も寝たいけど、悲しい気持ちになっちゃって泣いちゃうようです。
私も常にガミガミ言ってるわけじゃないですが、片付けしようね、とかそろそろご飯だよとか、声掛けするだけでもメソメソされる事もあります。
きっかけは体調不良が続いていることや、学級閉鎖でしばらく家に篭りきりになっているストレスなのかな?とも思います💦
下の子もいるので、家にずっといると赤ちゃん返りもするのかな?とも思います。
最初はどうしたの?とか抱っこしようか〜とか受け止めていましたが、そうすると要求もどんどん膨れていくし、キリがなくて、最近は泣いていても「どうした?」とか「何かあれば声かけてね」と言うだけになりました💧
赤ちゃんなら抱っこしたりして落ち着かせたりもしますけど、もう5歳だし、「悲しい気持ちになるのはわかる。その気持ちも受け止めるし、抱っこで落ち着くならもちろんそうする。けど、そうして欲しい気持ちは言葉にして伝えないと伝わらないし、ママもどうしたいのかわからない。」と言っています。放置するわけじゃないけど、息子の行動を待って私も行動すると言う感じです。
すぐメソメソするわりにワガママ放題だし、それでちょっとでも叱られたりするとまたメソメソ…こちらも疲れますし、対応に困ります💧
👆の対応であってますか…?冷たすぎるでしょうか。体調不良の連鎖でお互いに体調悪いのもあり、もうわかりません🤦♀️💦
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ🔰
発達障害故に繊細です笑
メソメソよりもギャンギャンしてますが🤣笑
我が家もそんな感じです💭
親として…信頼関係的に察してあげるのも大事だとは思ってますが…
親だから察してあげられるけど、外ではそういう訳にはいかないですからね。
なので言葉できちんと伝えるのは大事な事だと思ってます!
それを「今すぐ!もう〇歳だから…」というかは長い目で見てあげるのがいいのかなと思います☺️
「〇〇したいんだね、して欲しいんだね」等の代弁・共感・肯定も大切ですよ🎶
それを親がしていくことで子供もできるようになってきますから笑
寄り添うのも、行動を待つのも悪い事では全然ないです!
どちらもメリットあるのであとはさじ加減ですかね?笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
さじ加減!なるほどですね✨
親として全て受け止めてあげたい気持ちと、その余裕がないのも正直なところなのと笑、自分の気持ちを自分で伝える練習もして欲しい気持ちと、こちらも葛藤します💦
親が基準を示したり、こうすべき!ってすると子供もしんどくて辛いので、寄り添いつつ言語化できるようサポートしたいと思います☺️
ありがとうございます!