
義妹の子供がうちの子にいたずらをして困っています。両親も理解しているが、対応に悩んでいます。
義妹の子供が好きじゃないです。うちの子供と6ヶ月違いでその子が年上です。その子は2歳です。
元々我が強いというか 泣き虫でワーワー言うこです。泣くのは子供なのでいいんですが、何が嫌だってうちの息子にいたずらします。
叩いたり、押して倒したり、棒でぶとうとしたり。
息子は元々その子の事好きのようでした。が 押されて倒されたりしてから その子に警戒心をもつようになりました。私に隠れたりします。
焼きもちなのか 性格なのか分かりません。
今のところ その子は他のこども(まわりは皆2歳より年上)には そういうイタズラをしているようには見えません。
家族の集まりがまあまあ多いので その子と息子を会わせるたびに 私、もしくは夫が息子を見守っています。(倒されたりしないように)
その子の両親はその事を知っています。ごめんねといってくれます。
旦那もその子があまり好きじゃなくて、目の前で息子が押されて泣いたとき、そのこに怒ってしまいました。相手は2歳なので まあまあ、となだめ、その子はきょとんとしていましたが 、あまりうちの子に会わせなくないな~って思っちゃいます。
でもまだまだお互い子供をなので そういう事があるのも理解しています。
なんか 分かってくれる方 いますか?
- phoenix 🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
一緒です💦小さい頃は、まだ小さいからわからないかな?と思って見張ってましたが小学校にあがってもいまだ変わらず……子供にはあまり近寄らない事、大人が見えなくなる部屋等で遊ばないことは子供たちに伝えてます!
phoenix 🔰
まじですか!!それは嫌ですね。なんか 意地悪なんですよね..
うちのこも数年経っても同じようだったら その子を 本当に嫌いになりそうです。
ありがとうございます
ママリ
意地悪ですよね☹️
近くにすんでますがあまり会わないようにしてます(笑)
phoenix 🔰
うちもです笑
ストレスになるので。お互い頑張りましょう