
抱っこ紐で20分徒歩移動はおかしい?旦那から外出禁止令。冬で病院まで20分徒歩。他にも抱っこ紐で来る人いる。予防接種予約再調整必要?
抱っこ紐で片道徒歩で20分弱移動することはおかしいことなのでしょうか?
昨日、初めて息子の予防接種に私1人で行きました。(それまでは旦那と一緒に行っていました)
家から病院まで、私の足で片道徒歩で20分かからないくらいです。
そしたら、旦那に「転けるんだから外出するな」と、外出禁止令を出されました。(確かに運動神経は悪いですが、何もないところで転けるほど悪くはないです)
「さすがに外出しないのは無理」とブチギレましたが、「普通の人は車だったり自転車だったりで行くけど、お前は徒歩なんだから抱っこ紐で抱っこされている息子のことを考えろ」などと言われました。
これが夏の暑い時期だったら旦那の言うことも分かりますが、今は冬です。
抱っこ紐を使い、片道約20分かけて小児科まで行くことはそんなにおかしいことなのでしょうか?
ちなみに、どこに住んでるのかはさすがに知らないですが、私以外に抱っこ紐を使い、予防接種を受けに来られている方は昨日は2人ほどいらっしゃいました。
年明けにまた予防接種を予約していますが、キャンセルして旦那が休みの日に予約し直した方がいいのでしょうか?
- くま(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
出掛けるときは途中途中で休憩を挟むもののほぼ1日抱っこ紐してますし、それが普通だと思います😳
ご主人は抱っこ紐で自転車乗れと言ってるんですかね?
普通に無視でいいかと。

ほたての貝ひも🔰
別におかしい事だとは思いませんが、ベビーカーの方が楽ではないですか?
旦那さん心配性なんですね!
今回のことに限らず、今後外出できないとなると、日中お子さんを連れてお散歩、買い物などもダメということですか?なかなか厳しいと思うのですが…
-
くま
ありがとうございます😊
今住んでる物件がエレベーターがなく、持って降りるのが大変なんです😅
そうなんですよね…気分転換に散歩したいと思っても外出できないとなると厳しいです...さすがに赤ちゃん置いて自分だけ出かける訳にもいかないですし。- 12月15日
-
ほたての貝ひも🔰
そうなんですね!うちも賃貸で一階ですが入り口が階段なので、1人で子供連れて出かけるときは迷わず抱っこ紐で行きます!
ずっとお家にこもりっきりじゃママさんもお子さんもストレス溜まるでしょうし、少しの外出くらい許してもらいたいですね!- 12月15日
-
くま
ありがとうございます😊
階段あって、家に自分以外誰もいないとどうしても抱っこ紐になってしまいますよね😅
本当に、近所のコンビニに行ってコーヒー買って帰るくらいは許してほしいです😅- 12月15日

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないです。
上の子の公園遊びなんかに付き合わされたら抱っこ紐で20分なんてザラです😂
休憩挟みながら1日中抱っこ紐してる日もありますよ〜。
私も、小児科にベビーカー置く場所があるならベビーカーと抱っこ紐兼用した方がママさんの身体の負担は少ないかなと思います🙆💓
-
くま
ありがとうございます😊
自分の感覚がおかしいのかと思いましたが、そうじゃなかったみたいで安心しましたε-(´∀`;)ホッ
それが、小児科にベビーカー置くスペースがなくて...😅
片道20分弱ですが、腰が結構痛くなりました😅- 12月15日

ママリ
旦那さん何言ってるんだろうって感じです😂
私は20分抱っこしたまま歩くのは自分が疲れるので、その距離だと車使えたら楽だなあと思いますが…(娘はベビーカー嫌いなので💦)
お散歩がてら買い物に行ったら20分なんて普通に経ちますよね?!冬はむしろ抱っこしたら親子で仲良くぽかぽかですよ😊
あと散歩でなくともショッピンセンターで買い物したら1時間くらい抱っこで歩き続けるなんてザラです。
-
くま
ありがとうございます😊
やっぱり、旦那の方が言ってることおかしいですよね😂
私がペーパードライバーで車運転できないのと、旦那が仕事行くのに車を使うので、どうしても私1人で行動するとなると徒歩か電車になってしまいます😅
そうですよね、夏じゃあるまいし抱っこしたらポカポカで気持ちいいですよね☺️🔆- 12月15日
-
ママリ
最近スーパーの駐車場で高齢者が誤運転して抱っこ紐の赤ちゃんと母が轢かれて…っていうニュースをたまに見ると守ってあげなきゃ😰って思いますが…転んだりってのは家でちょっと抱っこしててもあるかもしれないことですからね💦
ベビーカーより抱っこ紐の方が子どもがそばにいるのでむしろ不意に触ろうとする人からも守れる気もします。
ずっと抱っこされたままは赤ちゃん疲れるらしいので長時間抱っこし続ける時はたまにおろして体ほぐしてあげたらいいと思います😊ただ、小児科から家までの道くらいなら経験上ですが全く問題ないです✨心配ならさないでください😌- 12月15日

まー( ゚∀゚)ー*
別に変ではないけど、逆に、その月齢での自転車のほうがリスクありますよね(^_^;)旦那さん…。
あと、抱っこひもで自転車は違反ですし。おんぶならOKですが、4ヶ月では不安すぎます。
ベビーカーがあればベビーカーのほうが楽だとはおもいますが💦それぞれ事情がありますので、抱っこひも移動についてはなにもおもいません。
-
くま
ありがとうございます😊
そうですよね😅まだ4ヶ月ですし、自転車の方が危ないですよね⚠️
ベビーカーはありますがエレベーターがない物件で、私1人では持って降りるのが大変なので、できれば抱っこ紐の方がいいかなと思います🤔- 12月15日

はじめてのママリ🔰
都内住んでるので、基本電車移動、抱っこ紐で徒歩20分なんて当たり前過ぎて、何が駄目なのか分かりません😂
ご主人がそれだけお子さんとくまさんを愛してる(心配して過保護)ってことなんでしょうね🥰
-
くま
ありがとうございます😊
私の感覚がおかしいのかと思いましたが、そういう訳じゃなかったみたいで安心しましたヽ(;▽;)ノ
そういうことだったらいいんですけどね😅- 12月15日

イリス
え、ごめんなさい、ご主人の言ってる意味がわかりません。
重くて大変だろうからベビーカーにしたらっていう労いってわけではなさそうですし。
-
くま
ありがとうございます😊
そうですよね、旦那がおかしいですよね😅
今はまだ赤ちゃんなのでいいですが、歩けるようになって「公園行きたい!」と言われても外出できなかったら正直困ります…。- 12月15日
くま
ありがとうございます😊
私の感覚がおかしいのかと思いましたが、そうじゃなかったみたいで安心しました。