![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ねずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずみ
私なら洗濯機で丸洗いします‼️
ラグの使用期間や痛み具合にもよりますが…
あまり古いようならこれを機に新調するのもアリかも??
洗濯機に入らなければコインランドリーの大型の洗濯機?
もしくは、お風呂でつけ置きして足で踏んでの昔ながらな洗濯方式で洗う、ですかね?
吐物は食べこぼしと違い胃液とかの臭いとかもありますし。。
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
ちょうど次男が園で吐いてきまして😂こんなお手紙もらってきたのでシェアします!別に載せても、、、、いいですよね?笑
-
はじめてのママリ🔰
わあ😃ありがとうございます!スクショしちゃいました…🥰
- 12月14日
-
ちちぷぷ
では消して、、、、、おきますね笑
わたしはお湯をかけて消毒しました。ラグもそこだけお湯かけるかなと思います。- 12月14日
![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーま
うちもノロにかかった時にカーペットに凹凸されたことあります。
ペットシーツをカーペット下に敷き、キッチンペーパーを凹凸物を覆うように置いて上から次亜塩素水を吹き掛けてゴム手袋して集めるように脱ぐいとりました。
そのあとは、次亜塩素水をかけ、ペットシーツで拭き取ること数回。最後にスチームアイロンを念入りにかけ、消毒しました。
洗濯機で洗うのは消毒してからがいいですよ。
菌は洗っただけでは消えませんので。
洗うなら、コインランドリーの洗濯から乾燥までやってくれる洗濯機の方が高温で乾燥できるので、いいかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
スチームアイロンは乾かすため?ですか??
- 12月14日
-
まーま
熱で菌を殺すためです。
ネットで胃腸炎や凹凸物の処理を検索したらたくさん出てきますよ。- 12月14日
コメント