※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が風邪っぽい。夜は鼻水がひどくて苦しそうで、抱っこで寝ている。夜中は夫が夜勤で不安。上の子も気を遣っている。なぜ横になると苦しいのか。

生後6ヶ月の息子です。
昨日から風邪っぽい感じです。
日中、鼻水は本当に少ししか出ないけど、夜眠って布団に置いた瞬間から、グジュグジュしてしまってむせ返ったりして起きてしまい、大号泣。
ずっと抱っこで寝てます。
突然泣く声が大きすぎてすごいので、上の子が3歳ですが起こしてしまいそうになり同室に居られません。
下の子は抱っこで一晩中やり切るしかないのかもしれませんが、旦那が夜勤で夜中ワンオペの時に、どうしようと不安です。上の子は繊細で私が近くにいないと起きやすいです。
そもそも、なぜ横になると急にこんなにゴロゴロしてしまうんでしょうか。
このままだと本当に朝まで抱っこしながら寝ないといけなくなりそうです。

コメント

ママ

鼻水が多いんだと思います。
たぶん奥の方でなので鼻の吸引をした方がいいかなと思います。
病院がまだなら受診して耳もみてもらってもいいかもですね。中耳炎になったら大変ですし。 
とりあえず部屋は加湿、鼻吸引、頭の高さを高めにして寝かせれるなら。

まい

鼻水が奥に溜まってるんだと思います。ひたすら鼻水吸引ですね💦
プラス、頭高くしてあげます。
旦那がいないとき、下の子は抱っこ紐に入れて上の子の対応したりしてます😅
自分は全然休めないです。抱っこ紐したまま上の子のそばでクッションにもたれかかってます😩