※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Navy
子育て・グッズ

三回食に移行する際のスケジュールについて悩んでいます。朝に離乳食を入れるか、夜に入れるか迷っています。ミルクの量も教えてほしいです。

お世話になります。
今月から三回食に移行して行こうと思うのですが、
今の大体のスケジュールが
6〜7時 ミルク200ml
11〜12時 離乳食①140〜150g+ミルク160ml
15〜16時 ミルク200ml
19〜20時 離乳食②140〜150g+ミルク160ml

こんな感じです。

最初は15〜16時のところに離乳食入れればいいやと思っていたのですが、
来年から保育園に通うことも考えてちゃんと朝昼晩でスケジュール組んだ方が良いのか…?と悩み出しました。

朝に離乳食入れるのがいいのかもしれませんが、
朝はお腹空いててギャン泣きで起きるのでできる気がせず😣

理想は18〜19時に夜の離乳食を済ませたいです。
どのようにスケジュールを組めばスムーズに行くのでしょうか…

皆さんの三回食のスケジュールも知りたいです!
あと、ミルクの量が全然減らないので、離乳食とミルクの量も教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント

やすばママ

下の子が6ヶ月から保育園に行ってますが、
後期の3回食の時は、
15時~16時の頃の保育園で出るおやつを1回とカウントしていいと栄養士さんに言われてました!!
なので今は15時頃のミルクに1回足すので良いと思います!!
上の子もそうだった気がします😅

  • Navy

    Navy

    ご回答ありがとうございます!
    なるほどおやつと考えれば良いのですね🤔

    正直今のままで15〜16時台に離乳食を足すのが1番楽ではあるんですよね🥺

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日
ぽろママ

7:00 起床
7:30 離乳食+🍼100
11:30 離乳食+🍼100
15:30 🍼200
18:30 離乳食
20:00 お風呂
20:30 🍼200→就寝
※夜中に🍼200を1回飲む日もあります

お昼寝の時間が固定できていなかったり、私が朝起きれなかったりで前後しますが😂概ねこんな感じです!

2回食にしてから7:30・18:30で食べさせています。朝お腹空きすぎてる時は、ミルク→離乳食であげる時もありましたが、だんだん慣れてきたのか離乳食→ミルクで平気になりましたよ🤗
朝起きたらごはんを食べるんだって習慣ができれば、ミルクミルク!!ってならないのかもしれません。

ミルク量は3回食にしたら、だんだん飲まなくなってきました。記載したのは作っている量で、実際に飲むのは6〜8割くらいですね。

  • Navy

    Navy

    ご回答ありがとうございます!
    理想的なスケジュールですね🥺

    先にミルクあげるのも一つの手ですね!
    ごはんの習慣ができたら自分も気持ちが楽になるかもしれないです😌

    三回食からミルク減ったんですね!
    差し支えなければ、離乳食どのくらい食べてましたか?

    • 12月14日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    私が起きれなくてズレる日の方が多いかもです😂

    1回100-120gくらいから全然増えないです🤷‍♀️
    バナナヨーグルトなら吐くまで食べようとするので、やる気の問題ですね😂

    • 12月14日
  • Navy

    Navy

    私も起きれる気がしないです😂笑

    そうなんですね!
    赤ちゃんってバナナとヨーグルト好きですよね😌
    好き嫌いもどんどん出てくると思うとゾッとします😩

    たくさん教えてくださりありがとうございます!
    とても参考になりました☺️

    • 12月14日