
主人との意見が合わず、子供が3歳の29歳女性が2人目の子供を欲しいと思っていますが、旦那はお金の心配で待つよう言っています。焦りを感じる彼女は、健康や年齢のことも考えていますが、産みたい気持ちも強く、早く産みたいと思っています。
2人目欲しいと思ってますが主人と意見が合いません。
25歳→流産
26歳→第一子出産(安静・点滴治療&切迫&緊急帝王切開&低出生体重児)
でした。
現在29歳の子供3歳
まだ若くしてこんな妊娠・出産だった事もあって
気持ちが焦ります…
この先もずっと健康なわけないし、老いていくのは確実ですから。
旦那はそれよりもお金が心配らしく、ちゃんと確保してから。の一点張り。
確かにお金も大事なのはわかりますが、ちゃんと確保できる時を待ってたらいつになることやら??💦
私の親も手伝いに来れるのは来れますが、私の親も同じく年を取るし…
というか、2人目すんなり妊娠する可能性低いし、流産する可能性もあるし、生理重くなってきてる気がするし、考えたらキリがないですが、
早く産みたい…
この年齢で焦りすぎですかね…
でも想像していた妊娠・出産ではなかった事がちょっとトラウマになっててなるべく若いうちに産んでしまいたいって思っちゃう…
- たらこ(4歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

yy
旦那さんもいずれ二人目欲しいと思ってるなら、奥さんのその不安に寄り添ってそろそろ考えてくれても良さそうな気がしますね🥺
お金のことは誰もが心配ですが、お金が確保できる時を待ってたら多分そのタイミングは来ない気がします😣
現在がもうお米も買えないどうしよう!みたいな状態なら話は別ですが😅
お金はあとからどうにかなるものですが年齢は後からはどうにもならないので旦那さんにお気持ちわかって貰えるといいですね😭😭

初めてのママリ🔰
お金は 大事ですね🥺。
私もすぐ授からないだろうしと
思って妊活始めたら
その月に妊娠してビックリしました🙂
もし そうなった場合
生活厳しくならないのなら
いいと思います🙁!
が、少しでも厳しいかもと言うのがあるなら
まだ 29歳との事なので
貯金増やした方がいいかなと思います🥺
-
たらこ
子育てもだいぶ余裕が出てきたので余計に2人目を考えてしまうんです😞
さらにレスなんですよね…だから余計に不安です…- 12月13日
-
初めてのママリ🔰
どちらも その気にならないと
難しいですよねえ...🥺
今から貯金始めて
何歳には 妊活始めると
話し合って決めた方が良さそうな気がします🤔!
我が家も 上の子出産してから
1度も行為してないですよ😳- 12月13日
たらこ
結局お金ってどうにでもなるんですよねー😭
若さはお金で買えないですから😵💫
不妊になってたらどうしようとか、何回も流産とか、それで結局もう諦めようとか言われたら一生恨む気がします…🙄
難しいですね😓
yy
確かにお金は大事ですけどね😭
お金がなければ子供にたくさんいい思いさせられないですしね😭ただそんな人もたっくさんいますよね…
すぐ出来るかわからないし、もし不妊治療することになるならお金かかるし、
もしすぐ授かって想定外でお金がないってパターンも有り得るのなら、
期間決めて2人で少しでも多く貯金をすると決めて、それが終わってから妊活に取り組んでもいいかもですね!