※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimimimi
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがウッドパテを誤飲。救急へ行くべきか様子見で良いか相談。電話が繋がらず困っています。

至急です🙇‍♀️

1歳2ヶ月の子どもが、ウッドパテ(ボンド)を誤飲してしまいました。
まだ乾いていないパテを指で触って、その指を舐めてしまっていたようです。
量としては子どもの指先分くらいかと。

様子見で良いのか救急に行くべきか、もし分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。


#8000に電話していますが、回線が混み合っていて全然繋がらずです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

大量じゃないので牛乳とか飲ませて上げればいいと思います!

うちの子も1歳ぐらいの時洗濯しててハイター使って洗濯機の前に置いといたら目を離した隙にハイハイで着いてきててハイターの蓋舐めたことあり
急いで病院に行きましたがちょっと舐めたくらいなら様子見するしかないと言われました😂

タバコのカス?食べたとかなら胃洗浄になってしまうけどそれくらいなら処置は何出来ないですと言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳も先生に教えてもらいました
    うちの子はアレルギーだったのでお茶とか何か胃の粘膜?守ってくれるもの飲むといいよと

    • 12月13日
  • mimimimi

    mimimimi

    ありがとうございます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

中毒110番と調べてみて下さい😣誤飲についての電話相談ができます😣

  • mimimimi

    mimimimi

    ありがとうございます!

    • 12月13日
mimimimi

早々にコメントいただき、ありがとうございました🙇‍♀️
焦りから雑な返信になってしまったこと、申し訳ありませんでした。

あれから#8000に繋がり、中毒110番を紹介していただき、指示を仰ぐことができました。病院には行かず、自宅で様子見で良いとのことで、一安心です🥲
今回は大事にならずでしたが、また今後も繰り返さないよう気をつけます。
お二方とも、本当にありがとうございました!