※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長して安定を考えていますか?パートでの仕事復帰より。お金がなくて復帰する場合、育休手当が出ない可能性がありますか?

育休延長した方が
仕事復帰するより安定しませんか?パートで。

よくお金がなくて仕事復帰するって方は
育休手当てが出ないとかですか?

コメント

うに

育休手当て頂いてましたが、復帰後の方が倍くらい収入あるし安定します。フルタイムパートですが、賞与もしっかりあるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!倍くらいだといいですよね😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私は産休入る前はフルタイムで夜勤もバリバリ働いていて額面35万くらいあったので、今育休手当かなりもらってます!
連続で2人産んで子供が3人になり、復帰後はもう夜勤もできないし時短かパートだなと思うので多分額面20万くらいかなと予想してます。
なので復帰しないで伸ばせるだけ育休伸ばして手当もらいつつ細々と手渡のバイトしてます😀笑

余裕で育休伸ばした方が得です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!得なのか損なのかだと得ですよね😊

    • 12月14日
deleted user

育休延長希望者がわざと保育園落ちるために待機児童が多い保育園に申し込んでいる実態は問題だと思います。
お金がなくて仕事復帰するのではなく、1年で保育園に入れれば仕事復帰するという当たり前のことです。
普通の人は損得は関係なく保育園に預けられれば働いてます。
そのうち取り締まりが始まるのでは無いでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの会社の上司は取れるだけ取りたい人はとって子供といて戻ってきてからまた宜しくね!って感じなので。わざと落ちる方が多いですね

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

そうですよね!!