※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越し業者は1/10の引越しに間に合うよう早めに決めることがおすすめです。金額や家電の取り扱い、大きな家具の種類についても確認が必要です。

引越し業者は引越しのどのくらい前に決めますか?
1/10に引越し予定です、急いだ方がいいですか?

また、金額は大体どのくらいなのでしょうか?

家電は新しい物なので電気屋が持ってきてくれます
エアコン、テレビは今の持っていきます

あと大きい物としたら、マットレスダブルのくらいで
組み立て式のベビーベッド、子供のブランコ。
後はダンボールに詰めた洋服や小物です
(ダンボール何個かはまだわからないです)

コメント

ももこ🔰

1〜2ヶ月前に決めてました!

金額は業者、距離、時期、時間指定ありかなどによるかと思いますが、
数社、相見積もりを取るといいと思います😄
かなり安くなりますよ〜

はじめてのママリ🔰

12月に引っ越したときは1ヶ月前に見積もりに来てもらいました😊繁忙期は春なので、1月ならまだ大丈夫だと思います。

金額はトラックの大きさ、距離などで変わるので大体いくらとは答えられません。余裕があれば数社見積もりするといいですよ。私は1社だけで即決めました😊

はじめてのママリ

2月下旬にに引っ越し予定で、希望の日にちが決まっていたので、12月中に見積もりお願いしましたよ!
うちは見積もり12万の所から条件つけて値引きしてもらいました!
見積もりでは中トラック1台、小トラック1台でした😅
引っ越し時期が、忙しい時期とはずれるのである程度値引きもしてもらいやすいんじゃないかと思います!

まんまる

急いだ方がいいと思います。まだ繁忙期ではないですがその日空いてませんってなる場合もあるので…。だいたい1ヶ月前には見積もり来てもらってたほうがいいです。
金額は距離とトラックの大きさ、何階から何階のどのくらいの広さなのか、荷物の量に対して割く作業員によって変動するのでどのくらいかはピンキリです。

エアコンは取り外し費用、設置費用が別途かかります。数にもよりますが数万〜10万くらいですかね。今はダンボールは◯枚まで無料、それ以降は有料が多いですが、荷物の多い5人家族のうちでも追加料金払ったことないので大丈夫かと思います。スーパーとかでも調達できますしね😊