※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

皆さんの年末年始の過ごし方を教えてください。12/30は大掃除、12/31は年越し蕎麦食べてから年越しイベントへ、1/1〜3は初詣してから県外の義実家へお泊まりします。

皆さんの年末年始の過ごし方を教えてください😊🩷

例えば
12/30→大掃除
12/31→年越し蕎麦食べてから年越しイベントへ
1/1〜3→初詣してから県外の義実家へお泊まり

みたいな感じで、何日か書いてもらえると参考になります✨

コメント

ぽん

幼稚園の冬休み 12/22午後〜1/8まで
旦那の年末年始休暇 12/23〜1/9まで

実家まで、車で30〜40分
義実家まで、車で1.5時間

現時点で、決まってるのが…

12/30→義実家で餅つき
12/31→自宅でゆっくり年越し
1/2→私の祖母宅(車で1時間ちょっと)に新年挨拶
1/4か5→義実家に新年挨拶

ですね🤔
年末年始に、私の実家へ行く予定もありますが、いつ行くかは決まってません🤣
大掃除は、やれる時にちょこっとずつやる予定です🙌

ます

12月28日親戚宅餅つき
1月1日初詣、年始の集まり
1月2日〜3日駅伝沿道観戦

のみ決まってます。

りり(*´-`)

12月21日幼稚園終業式
12月22日小学校終業式
12月28日から旦那年末年始休暇

12月28日→ユニバ
12月29日or30日→義弟家族が我が家に来る
12月31日〜1月2日→義実家帰省
1月3日→実家家族と私の祖父宅へ新年挨拶と次男の誕生日会

現時点ではこんな感じなので子供が体調崩さないかヒヤヒヤしてます💦
次男がただでさえよくもらう子で🦠
今も謎の熱だしてます🤒
大掃除はちょこちょこしていきます🫡