※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中の重いものの運び方や運動について気をつけていますか? 上の子はまだ抱っこが必要で、1人で重い家事をしています。お腹が張ったり出血がなければ大丈夫でしょうか?

妊娠中の重たいものや、運動などどこまで気をつけてますか?😢
上の子はまだまだ抱っこです。
さっき布団の整理をしていて、旦那も仕事でほとんど家にいないので1人で重たいマットレス運んだり、布団直したりとしていました。

ふとその時にどこまでこういう重たい作業ってしていいものなのかなと気になりました😂

お腹張ったり、出血などなければ大丈夫と思ってもいいものですかね?😢

コメント

ママちゃん

なるべく気をつけてますが、私の上の子が動けるようになって動きたい盛りで毎日公園、そしておんぶで寝るので毎日おんぶです🥲🤣

突然部屋の模様替えしたくなって、タンス運んだりしてました、、けど、なるべく腕に力入れて!お腹に力が入らないように!と気だけは付けてやっでした、、、🥺

今のところ何もなく順調です!参考にならなかったらすみません🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    1歳7ヶ月ですとまだまだ抱っこおんぶですよね💦そしてきっと長いですよね😂
    ママは大変だけどおんぶで寝るの可愛いです😍

    部屋の模様替え!!私もやりたいんです笑
    お腹に力入れないように頑張りますが、腕めっちゃ痛くなりますよね笑

    順調と聞いて安心しました✨
    私も無理しない程度でいきます!!

    • 12月14日
はじめてのママリ

妊娠初期から臨月まで仕事で毎日重たい患者さんを抱えたり走り回ってましたが、何ともなかったです🥹
2回とも無事に出産してます👶👶❤️

寝たきりでいても切迫になる人はなるので、体質の問題だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    おおお💦お仕事となると大変ですよね😭
    お二人出産されてるのですね!!
    安心出来ました✨ 

    切迫って体質の問題なんですね💦
    知らなかったです😢
    なんにせよ気をつけて過ごすようにします😂

    • 12月14日