
年末年始のごはんについて相談です。家族4人で過ごす予定で、普段食べないものは不安。おせちは高いし子どもたちは食べない。お雑煮は作るけど、大人のごはんが決まらず困っています。おすすめのお取り寄せも知りたいです。
みなさん、年末年始のごはんは何にしていますか?
夫婦と5歳と1歳の4人家族です。
里帰りする予定もなく、家族で過ごすつもりですが、みなさん何食べますか??
いいもの食べたいけど、普段食べないもの(カニとかウニとか)を病院開いてない時に食べるのは怖すぎるし、
だからといっておせち買っても子どもたちは食べなくうえに高いだけだし、、、
とりあえずお雑煮はつくるにしても、
こどものごはんは通常運転かなー。。
大人のごはんも豪華にしたいけれど、何も思いつかず…
みなさんどうされていますな?
おすすめのお取り寄せとかも教えてほしいです。
- まる(2歳10ヶ月, 6歳)

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
楽しい年末年始〜(*´∇`*)✨
と浮かれすぎてて、この投稿でハッとしました💦
カニは、子供に手がかかるので買わなくなりました❗️
その代わり、いくら漬や解凍で食べれる海鮮系をネットの口コミ見て旦那がまめに買っています💡
あとは娘の好きなネギトロと焼き鳥を業スーで購入しました!
長男・次男は、スルメが好きなので、駄菓子で薄く細く切れているものを買いました!
家の近くに肉おろし問屋があり、一般解放日に和牛を買いに行きます!
おせちは食べないので、
こんにゃくのピリ辛煮・ひじき炒め煮・きんぴら・鶏ハム・かまぼこ達・マリネを作り置き
ご飯作りたくない時は、毎日すき焼きしています(^◇^;)
今スーパーでも、冷凍のお高いローストビーフもあり、美味しいのでお勧めです🥩

2児ママ
今年はもう間に合わないかもですが。。普通の時に蟹試しておたらどうですか?
剥いてある蟹をネットで買って蟹しゃぶしたり
煮物といくら丼とか食べてます😊
子供も自分で蟹をしゃぶしゃぶして楽しくやってますよ!
大人は11月ぐらいにローストビーフ買って冷凍して置いて
クリスマスとお正月にも食べます!笑

ママリ
年末は直前にクリスマスもあるので大きく豪華にはせずオードブルや好きな物、年越しそばを食べるくらいですね😊
年始は今回はお子さまおせちを頼んだので自宅ではそれとお雑煮くらいです🍲
カニなどは毎年実家で出されるので自宅では購入しません😆
お子さまおせちは見ためおせち料理ですが洋食が入っていたり味付けがお子さま向けなので子供も大人も割と全部食べられるので普通におせち料理注文するより余らずにおすすめです✨

SAHO
いつも年末はすき焼きと決めていましたが、子どもができたので年末は子どもも食べれるように普通にうどんすきにしようかとおもっています😍
子どもいたら通常運転ですよねー!
おせちは気分的に買いました!夫婦で食べます✨
ちなみに大阪の今井というところのうどんすきオススメです💕少しお高めですが、お出汁が最高ですよ!

🥂🐰🌙
大晦日はココ最近すき焼きにしてます😌
年越しそば食べるので少なめにしますが…w
年始は初日は軽くおせち料理(煮染め、伊達巻、かまぼこ、煮豚、いくら位w)食べて、2日目は寿司、3日になると普通の料理が恋しくなるので普通のご飯(だいたいカレーw)になります🥳
年末近くなるとスーパーとかも普通の食材並ばなくなるので業務スーパーとかで冷凍食品買い漁って正月料理に飽きたらそれ使うことが多いです😂
コメント