※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

田舎住みの方が、歯医者の受付の求人に興味があり、パソコンスキルが必要かどうかを質問しています。パソコンが使えない場合は、続けるべきかどうか気にしています。

田舎住みです!!

歯医者さんの受付されてる方!!!
求人が出てるのですが
どこまで文字入力出来れば仕事出来ますか???
どのくらいパソコンやら使います?


パソコン使えなかったら、やめといたほうがいいですか?

PCスキル欄にパソコン入力程度とかいてて、、

コメント

すぬ

ローマ字がわかればとりあえずは大丈夫ですよ!
病院で使うパソコンは他の事務などで扱うソフトとは全く異なるので、ExcelやWordができたところで医療事務未経験ならほぼ意味無いので🥲
私も未経験から始めましたが10年近く働いてる中でも8割くらいの方が未経験からスタートでした🙌
資格もなくても何も問題ありません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、、??笑

    ローマ字が分かれば?🤣🤣
    ExcelWordとか絶対無理なんですけど、、
    パソコンなんて家にないし、面接の時に聞かれたらどうしようと思って、、笑

    全くできないこと言ってもいいのかな?WWWWWW

    • 12月13日
ママリ

資格なくてもできるんですが専門用語沢山なので最初は勉強頑張らないと頭がこんがらがるとは思います
パソコンは名前とか住所とか簡単な入力できれば問題はないですが
ソフト使って印刷したり予約したりはするので苦手意識ないほうがいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勉強!???
    確かに、ほかのみんなは用語知ってるって事ですもんね💦


    まじかーーーーーそこは教えて貰えないですよね?さすがに使い方とかは笑

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    いや全部教えますよ!!
    でも専門用語なので覚えるまで大変だとは思います💦
    例えば虫歯の治療の流れとか覚えたりしないとスムーズに受付できないので💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あら!!!ありがたい♡
    確かにそうですよね、、、そこは努力が要りそうだな、、、、
    てかかなり難しそう!!!笑
    覚えるまでが!笑

    みんな歯医者に来る理由もそれぞれですもんね🥺

    • 12月13日