![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友とのUSJ旅行でお土産を悩んでいます。お互いに買わないので、今回も買っていないけど心配。お土産なしでランチするか、ネットで買っておくか迷っています。どうしますか?
ママ友とのお土産についてです💦
先日USJに行きました!
ママ友家族も、今週末行くことがわかりました。
なんとなく行くのかな~とは思っていましたが、今週末なのはさっき知りました😅
そんなに会わないので、いつも旅行の時はお互いにお土産は買ってきません。
なので今回もうちは買ってきませんでした💦
が、もうすぐ冬休みで上の子が遊ぶと思うので、ママ友がお土産を買ってくるかもしれないと今更心配になってきました😟
そこで、お土産はお互いナシにしてその分ランチしようとLINEするか、ネットでお土産を買っておくか悩んでいます😥
皆さんならどうされますか...?
- ひかり(2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何もせず、お土産もらったらありがたくもらっておいて
「ごめんね〜なんにも買ってこなかった💦」と言っておいて別の時にちょっとしたお菓子とかあげます。
お互い買って来ない仲だし、そこからお土産買うのが習慣になるのも手間ですしね。
まぁ同じところに行くのがわかってるなら買って来ないと思いますけどね🤔
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
そういうのしょっちゅうあります〜😀「え〜!うち何もないよ〜気が利かなくてごめんね💦嬉しい〜♡ありがと〜😍」って言ってありがたく頂戴し、また違う日にお礼を渡してます✨あまり考えすぎずもらったら嬉しいってことを伝えるのが1番喜んでくれると思うし、そんなに心配しなくてもいいと思います☺️
-
ひかり
回答ありがとうございます!
しょっちゅうありますか😂
言い訳なしで正直に言うのが1番いいですよね💦
私もそうさせてもらいます!
ありがとうございます✨- 12月13日
ひかり
回答ありがとうございます!
そうなんです😅
前に4人くらいがそれぞれ子供の誕生日に同じテーマパークに行ったことがあって、だんだんお土産の値段が高くなってしまって困ったことがあったので、うちは買いませんでした💦
同じとこなら買わないですかね😌
ありがとうございます!