※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月児が朝から泣き叫び、食事中も泣き続ける悩み。上の子の余計な一言でさらに泣き止まず、事故もあってイライラ。

朝から泣き叫ぶ時間が9割…1歳10ヶ月児。

やっと泣き止んで朝ごはん食べ出したと思ったらパン落としただけで泣き叫ぶ。
やっと泣き止んでパン食べ出したと思ったら上の子が余計な一言「パン食べ終わったらおやつ食べようね☺️」。
そんな食べ終わってからなんて言葉伝わるわけもなくおやつ食べれると思って泣き叫ぶ。
泣き叫んでる間にタオルに引っかかって転んで泣き叫ぶ。

開始2時間も経ってないのにもうブチギレそうです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そのお気持ちわかります🥲
本当もうずっと泣かれると辛くなりますよね🥲
私も一歳半の子いますが寝起きから抱っこしないと大泣きします。笑
ご飯も作りづらいし顔も片手でバシャバシャしてて筋肉痛になりそうです笑
賃貸なので泣かせ続けるのもいけないのでそれが余計ストレスで😥
保育園帰ってからも抱っこマンで本当家のことも自分のこともできずイライラしますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださりありがとうございます🥲✨
    うちも賃貸です!周り気になりますよね😭
    お互いしんどいですが、休み休み頑張りましょ〜🤣💓

    • 12月14日