
毎月の出費が多くて貯金を増やしたい。節約術を教えてほしい。出費と引っ越しの予定を共有。第1子誕生前に貯金したい。前向きなコメント待っています。
毎月の出費すごくて、どうしたらいいものかと悩んでいます。貯金の金額を増やしたいので、みなさんの節約術教えてください💦💦
大体の出費を、書き出してみます!
削れそうなところあったら、教えてください(´・ ・`)
家賃 102000円
光熱費 15000円
携帯(wi-fi含む)20000円
教習所 16000円
食費・日用品 35000円
交通費 15000円
雑費・医療費 15000円
保険 35000円
計253000円です
来月か再来月に家賃85000~90000円のところに引っ越す予定です。
6月には第1子も産まれるのでそれまでに、極力貯金したいです😓
これぐらい出来て当然とかではなく、こうしてみたら?という前向きなコメント待ってます(´;︵;`)
よろしくお願いします🙏
- もも(7歳)
コメント

退会ユーザー
削れるのっていったら光熱費、食費ですよね( .. )
と言っても、きっと安い日に買い溜めとか冷凍庫を活用!とかしかできないですよね( ´•௰•`)

退会ユーザー
お家賃すごく高いですね😳!
都内でしょうかね??
私はやっぱり食費や雑費を減らせる気がします‥🙌🏻
食べ物は身体を作るものだからあんまり減らし過ぎて栄養に偏り出てもダメですが、やっぱり削りやすいところではありますよね✨
なるべく安くて栄養価も高いコスパが良いものをたくさん摂るようにすると良いと思います。
豆苗やスプラウトや小松菜‥
雑費は何に使ってるか把握してあるのであれば削りやすそうですね。
光熱費も削れそうだけど、今はまだ寒いですしね‥。
もう少し暖かくなれば自然と削られそうですね!
-
もも
コメントありがとうございます(*˙︶˙*)
家賃高いですよね💦
東京都なので、85000円位は最低出さないとある程度の生活できるところには住めなくて(´・ω・`)
雑費も必要最低限のものしか買ってないつもりなんですけどね…
義実家に行く時の手土産とか、ベビー用品とか細々したものだけですが…
ここも極力削れるように頑張ります(つд⊂)
暖かくなれば光熱費は自然と落ち着きそうですね!
早く春こい!🌸- 3月6日
-
退会ユーザー
やっぱり都内なんですね💦
東京はやっぱり桁違いですね😱
ベビー用品は削りたくても削れないですよね‥。
必要最低限なら削るの難しいですね。
やっぱりそうなると食費ですかね〜
食費も全然高くないと思うんですけど、削りやすいって言う面ではやっぱり1番かな。と。
光熱費ばかりは自然との戦いなので、我慢しすぎて体壊してもいけませんしね💦
今は食費で頑張ってみて、暖かくなったらもっと自然と節約出来ると思うので、気長にやってみてはどうでしょうか?- 3月6日
-
もも
やっぱり東京だと家賃はどうしてもします(´・ω・`)
1kでもいいところ住もうとすると7~8万行きますもん😱💦
ベビー用品も、削れないですよね…
必要最低限とおもっても結構な額いきそうです😓
食費もう少し削れるところ削ってみます!(´・ ・`)
身体壊さない程度に、光熱費も節約しつつ頑張ります٩(ˊᗜˋ*)
ありがとうございます🌼- 3月7日
-
退会ユーザー
東京はこわいですね‥笑
子供のものって削れないですよね。
そうそう、身体が1番なので、うまい具合にいろいろやり方を変えたりしたら、節約に繋がったりするかもなので、頑張ってみて下さい!
うちも頑張らないとだけど‥笑
お互い頑張りましょう😊🙌🏻- 3月7日
-
もも
これから産まれてくる子だし、初めてだしで一からすべて揃えるってかなり、かかりますもんね💦
そうですね!お互い頑張りましょう😌🙏💓- 3月7日

ジョージ🐵
見る限りとくに無駄使いしてるとこないかないし、必要最低限の額かなって思います!気になるのは通信費と家賃ですが、そこは本気ださないと節約できないですよね(;_;)でも通信費は格安スマホにすればもっと下がります。あと、家賃をもっと低いところに引っ越すか家を買ったほうが安いと思います^_^わたし自身家賃9万の家に住んでいてんですが、家を買うため期間限定で5.6万くらいのお化け屋敷みたいな安い賃貸に引っ越して貯金にあて、お金をためました。それでも100万くらいしか貯金できないくらいかつかつで。それならおもいきってその100万を頭金にして、家を買うことに決めました!今週契約ですが、ローンの返済額は7万円台になりました^_^家具は少しずつそろえていくことで初期費用もおさえられます。
ちなみに住んでるのは都内近郊です。
-
もも
コメントありがとうございます🌼
通信費は、2人合わせてWi-Fiも入れて2万なんですよね…
ソフトバンクからauに変えて約2万少なくはなったんですが、やはり格安スマホのうがよかったんでしょうか…(つд⊂)
家賃…安いところに引っ越す予定です!
けど、家を買うのもいいですね✨
ローンで抑えられるって聞きますもんね😖
旦那と検討してみます(´・ω・`)
ありがとうございます😌🙏💓- 3月6日
-
ジョージ🐵
格安スマホは友人が使っててマイネオおすすめらしいです^_^彼女は普通にスマホつかってますし、通信費は毎月五千円かからないそうです!おたがい節約がんばりましょうね!
- 3月6日
-
もも
5000円以下なのはあついですね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
ありがとうございます✨
節約頑張りましょう(๑•̀ㅁ•́ฅ✧- 3月6日

抹茶大好き.。o○
ほんとに日々お金の心配続きです。。(笑)
光熱費は春がくれば少し安くなりますよね。夏とかだとガスの温度1度下げたら千円くらい安くなりました!でも赤ちゃん産まれるとまたガス代は上がると思いますが゜゜(´O`)°゜
食費はやっぱり安い日にまとめ買いなどして工夫してます。
主人は何も文句は言いませんがあまりケチケチご飯にはしたくないので。。
家賃今までより安くなるのは嬉しいですね♡
-
もも
コメントありがとうございます🌼
春がくれば光熱費安くなりますよね(つд⊂)
1度で1000円も変わってくるんですか?!
いいこと聞きました٩(ˊᗜˋ*)
確かに、赤ちゃん生まれたらガス代もろもろ上がりそうですね(´・ ・`)💦💦
ケチケチご飯にはならないように、うちも頑張ります😖
はい♪家賃が下がってくれるのは本当に嬉しいです💕- 3月6日

抹茶大好き.。o○
勿論使い方によるかとは思いますが夏はウチはお風呂シャワーだけなので(^^;
光熱費下がると主婦はめちゃくちゃ嬉しいですよね♪
ご主人の協力も必要なので、あまりギスギスし過ぎず頑張って下さいp(^-^)q
-
抹茶大好き.。o○
ごめんなさい、下に返事してしまいました(>_<)- 3月6日
-
もも
ありがとうございます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
ギスギスしないように頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧- 3月6日

退会ユーザー
都内でしたらそれぐらいしますよね😢
必要最低額かなと思いました\( ˆoˆ )/💗
頑張るとしたら食費とかですかね??
私も元は35000だったのですが1週間分の
献立を全て考えて買う物もメモして週1で
買い物に行くようにしたらだいぶ節約
できました!携帯もどうにかできそうです!
-
もも
コメントありがとうございます🌼
なるほどですね!一週間分の献立を考えて買い物に行くのはよさそうです🤔
やってみます!!(*^-^*)
携帯は契約したばっかりなので、とりあえず2年は我慢します(´;︵;`)💦💦- 3月6日

なのはな
節約したいですよね〜^^
見直すなら通信費と保険かな?と思いました。
私は最近auからマイネオに変えましたが、とにかく安いし不便なこともなし☺︎違約金は取られちゃいましたが、変えた方が結果的に安いですよ。あと、自宅のWi-Fiもお安いプランに変えました。
1万円は節約出来るでしょう♡
-
もも
コメントありがとうございます🌼
保険まだ契約はしてないので、もう少し考えてから決めてみます!( ¨̮ )
ありがとうございます💕- 3月6日

ゆんゆん
うちは厚着して暖房付けない、シャワーは主人と入っていて光熱費10000円です。
保険や携帯の見直しはいかがですか?私は先月から格安シムに変えて2000円以下になりましたよ。
交通費は旦那さんのですよね?交通費支給されないのでしょうか(>_<)
妊娠中だと食事にも気を使うのでそこまで私は食費は下げなくてもいいとは思いますが、携帯は格安シムに変えても大して質は変わらないので、そこは削減した方がいいと思います(^^)
-
もも
コメントありがとうございます🌼
格安シムってそんなに安いんですか?!(つд⊂)💦💦
今月ソフトバンクからauに変えたばっかりでそれでも、通信費合わせて2万円安くなったーとか思ってたんですけど…
格安シムの方がよかったかもですね…(´;︵;`)
交通費は、私が5千円旦那が1万くらいです(´・ ・`)
引っ越せばここも浮くと思うんですけど、まだなんともですね(´×ω×`)😓
旦那の交通費は、出たりでなかったりなので会社に問い合せてみます(´;︵;`)- 3月6日

退会ユーザー
家賃高いですね (*_*) アパートに引っ越す時の初期費用って結構かかりますよね (><) 引っ越したいんですがマイホームか踏み切れないです!笑
-
もも
コメントありがとうございます🌻
わかります!
引っ越して家賃払うなら、マイホーム買っちゃった方がいいのでは…って思いますよね(´・ ・`)
けど、いざ買うってなるととことんこだわりたいし(´・ω・`)💦💦- 3月6日
-
退会ユーザー
引っ越しの初期費用どれくらいかかりましたか?今1LDKに住んでて狭いので2LDK-3LDKの所に引っ越したいんですが30万円以上かかるので旦那はマイホーム購入した方が良いと言ってて悩んでます。我が家も月々25万円くらいの支払いがあります!節約難しいですよね (><)
- 3月6日
-
もも
まだ、物件が決まってないので確実ではないですが大体20~30万位はするのかなと思ってます(´・ω・`)
安く済むところだと15万くらいで、敷金礼金なしで、家賃1ヵ月タダとかありますけど(´;︵;`)💦💦- 3月6日
もも
コメントありがとうございます🌼
安い時にお肉とか冷凍品で買いだめしてたり、コープとか使って極力安いものを買っているんですけどね…💦
光熱費は暖房極力つけないとかですよね…(つд⊂)
退会ユーザー
わたしお風呂とか電気とかってちょっと節約したからって安くなるの?って、思っちゃって全然節約出来ないんですよね( ´•௰•`)
やっぱ家賃ですかねー。
あとは赤ちゃん産まれる前なら暖房節約( ´•௰•`)
着込むとかですかね( ´•௰•`)
うちも全然お金が足りる気がしなくてヒイヒイです(><)
もも
確かにそうですね笑
お風呂とか電気とか少し消したからって1円2円も行かない気がします😖
家賃ですよね!早く引っ越して少しでも浮かせなければ💦💦😓
暖房切って着込む!これなら光熱費少しは抑えられそうですね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)
お互い頑張りましょう🌼💕