※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
子育て・グッズ

最近離乳食を食べるようになった10ヶ月の男の子が、遊び飲みを始めて心配しています。離乳食が全然食べられず、おっぱいをよく飲んでいる状況で悩んでいます。離乳食を無理に食べさせるべきか不安です。

10ヶ月半男の子ママです。
完母で育てています︎☺︎

元々離乳食をまったく食べない子だったのでお供物程度と思ってあげていたのですが、最近少しずつ食べるようになりました。(といっても、多くて20gとかです。)
おっぱい大好きマンなので、おっぱいをよく飲んでくれてるからいいかあ〜って気持ちでいたのですが、昨日辺りから遊び飲み?のようなものが始まりました。
すぐに口から離していらな〜いとしたり、ニヤニヤ笑いながら噛んでます。
日中は麦茶を飲んだりしてますが、水分補給程度です。
離乳食も全然食べないだけに心配です…
こんな時期あった方いますか?離乳食無理やり食べさせた方がいいですよね…?😭
色々思い悩んでしまって…。旦那には、お腹空いたら泣くよって言われたのですが😭💦

コメント

yum

私も1人目の時そうでした😫
そういう時期だと思います!
しばらくすると少しずつ食事に興味が出てくると思いますよ🥣♡
あとはおやつを午前と午後にあげたりして、足りない分を補ってました✨
おやつはめっちゃ食べます😂