![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養は将来に渡っての年収を見るので、半年で60万円ではなく、月10万8,000円を超えない様にしないとダメかもしれません💦
一回でも超えたらダメとか、3ヶ月連続とかの条件も会社によって違ったりするので、聞いてみた方がいいかもしれまん。
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
扶養に入る時点から1年先までの見込み収入が基準ですので、6月までの収入は関係ないですよ。
組合にもよるかもしれませんが。。
-
mama
それだと上にある半年(国保)で90万稼いで、残り半年(扶養内)で60万稼いで年150万でも扶養内ということでしょうか?
- 12月13日
-
まっちゃん
大丈夫だと思いますよ!
旦那さんの会社か健保組合に確認するのが確実ですが☺️- 12月13日
-
mama
そうなのですね!
ありがとうございます!!- 12月13日
mama
それでいうと もし半年で(国保)90万稼いで、残りの半年を1ヶ月10万稼いだら150万になりますよね?
10.8000円超えないようにしても年130万超えたら扶養外??
にはならないんですかね?
よくわからないです、、
はじめてのママリ🔰
収入がお給料か、フリーランスかで条件が違います。
お給料なら、月10万8,000円を、今後超えなければ大丈夫です。
仮に半年で1億円稼いでいても、今後、パートで10万円行かなければ扶養になれます。
フリーランスの場合は1年間で見ます。売上が年間で130万円を超えているとダメです。
国保に入っている期間とか関係なく1年間で見ます。
と言うかむしろ国保に入る必要はなく、入れるなら、最初から扶養に入った方がいいです。
mama
フリーランスではなく給料です
扶養に半年入れないからこの質問をしました
コメントありがとうございます!!