
旦那のフットサル大会で子どもと応援したいが、恥ずかしいと言われて複雑な気持ち。どう思いますか?
今度旦那の趣味のフットサルの大会があります。
決勝なので、「子ども2人連れて応援に行こうかなー」というと「恥ずかしいから来ないで」「遠くから見るだけならいいけど」と言われました。
私たちのことが恥ずかしいのではなくて、〝妻子まで応援に来させるくらい張り切ってると思われるのが恥ずかしい”的な意味なことはわかっています。
でもなんか寂しいというか、、
子どもたちに応援させてあげたかったし、それを喜んで欲しかったし、、
的なよくわからない感情でモヤモヤします。
スッキリできず、ここに書かせてもらいました。
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とにかく恥ずかしがり屋なんでしょうね😅
私も同じ感じです!(笑)
小さいときから発表会とかも、親とか家族が見てるのが1番嫌でした😅
普段と違う自分を見られてる感じがして(笑)
なのでいまもし仕事してる姿を家族に見られるとなると絶対嫌ですね(笑)
おそらくご主人は趣味の場と家族との空間とで色々使い分けて棲み分けしてる感じなんでしょうね!
さみしい気持ちも分かります😭
応援って直接近くで見るだけじゃないですし、頑張れってメッセージを書いたお守りを渡すとか、旦那さんもお子さんも楽しめる応援の仕方、たくさんあると思います!
コメント