※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜の寝かしつけや夜泣きは私が担当。旦那にも任せないと、私がいないと寝ない子になるか心配。夜は1人で対応し、授乳期間終了後は自分の時間も欲しい。旦那には風呂に入らずベットで寝るのが嫌で、別室のソファーで寝かせている。何もしなくても大丈夫か不安。

生後四ヶ月赤ちゃんの夜の寝かしつけ、夜間の夜泣き?全て私が対応してます。

旦那にもさせないと、私がいないと寝ない子になりますか?

一応夜は夜泣きも含めてトントンして寝かしつけてます。
泣き続けてると大丈夫?とソファーで寝てる旦那も起きてくれますが、
旦那は仕事もあるし、下手くそなので私がやった方がいいと思い結局1人でやります。

授乳期間終わったら夜飲み会に行ったりしたいし、
私もぐっずり1人で寝る時間欲しいなと思い始めてます。

何もさせてなくても案外なんとかなるものでしょうか?

旦那に任せると風呂に入らずベットで寝られるのが嫌で、それもあり毎日別室のソファーで寝かせてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは完母なので二人とも夜泣きは主人に頼ったことなかったです😊卒乳してからは手伝ってもらいました!

deleted user

なんとかなるかな?とは思いますが、それが質問者さんと同じように…とか、こちらの思うように…とはいかない可能性があると思います。

例えば、「やってみたら意外にすぐ寝たわ(赤ちゃん自身も気を遣って。笑)」という場合なら全然いいと思うのですが、そもそも寝かせる大変さを知らないと「寝ないじゃないか」と途中でトントンをやめて放置とか、抱っことか、こちらのやってほしくない方法で寝かせるとか。

それをこちらがどこまで許容範囲内として許せるかどうかでかなり変わってくるかなと思います🥺

ぴっぴ

うちが同じ感じでしたが、私がいると絶対私に来ます。
私が夜飲み会とかで家からいないと旦那でも寝るみたいですが、同じ空間に私がいると旦那が寝かしつけても絶対寝ません(笑)

はじめてのママリ🔰

主人が入院するまでは次の日が休みの時とか夜間の面倒を変わってもらってました。
今は退院したてで腰の負担が大きそうなので私がずっと見てますがそろそろちょっとずつ夜慣れてもらわないとなと思ってます。

というのも主人が、担当すると
・赤ちゃんも普段と違うのを察するのか寝付きが悪かったり、普段7時間は寝るのにその時は頻回起きる
・寝言泣きと普通の泣き方の区別がつかないのですぐに抱っこして結果赤ちゃんが寝なくなって私にヘルプコールが出される
・おしっこ漏れなどがあった時にいくら物の場所を伝えてこうするんだやと伝えていてもパニックになって対応できず赤ちゃんギャン泣き
等色々あったからです😂
なのでぶっつけ本番は厳しいかと💦
赤ちゃんが旦那さんに慣れてもらうためにも夜の寝かしつけだけでもやってもらった方がいいと思います🥲

はじめてのママリ🔰

自我が芽生え始める前に旦那様にもやってもらっといた方がいい気はしますね💧
旦那様にやらせると下手くそだから時間かかるのはすごくよく分かるんですが、時間かかってでもやれ!って感じでやらせていいと思います😅赤ちゃんが可哀想…って思うかもですが、眠かったらその分昼寝しますし大人みたいに昼間頑張って起きとかなきゃいけないわけではないので大丈夫ですよ😊
もしくはいっそセルフねんねできるように泣いてても少し待ってみるのもアリかと思います。(旦那様に苦労を分からせるためにやらせるのは大賛成ですが笑)
お風呂入らずにそのまま赤ちゃんのいるベッドで寝やがるのほんと腹たちますよね‼︎ただもう今だけ割り切るしかないかなと…赤ちゃんのよだれまみれだからもう汚れていい、赤ちゃんも色んなもの舐めるからそれくらいの菌問題ないって思うしかないかもです🙄

ママリ🔰

旦那は仕事の事情で寝かしつけ&夜泣きに付き合わせるのは申し訳ないこと、
稀にあまりに泣き止まない時に抱っこを変わってくれることもありますが、短気で泣き続ける娘にイライラしてママじゃなきゃダメだ〜とすぐ諦めるのがうざくて頼ってません。

私が添い乳で寝かしつけや夜泣き対応するようになってしまったのもあり、基本は私がいないと寝なくなりました。

ただ、あまりに眠い時に旦那に抱っこされててふっと寝落ちすることや
実家に泊まった時は夜泣き中に母が抱っこを代わってくれて寝るまで寝かしつけてくれることもあります。

旦那がどうこう、というより入眠方法が添い乳なのでそこを治さないと他の人に頼るのはなかなか難しいかな、とは思ってます。ただ、旦那に頼る方が私はストレスなので夜出かけることや夜中ゆっくり寝ることは諦めてます😔