※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、添い寝で寝かしつけると遊び始めてしまう子どもについて相談です。以前は10分で寝ていたのに、最近は45〜50分も遊んでから寝るようになりました。

添い寝(トントン、隣にいるだけ、腕枕など)で
寝かしつけている方。
だいたいお子さんはどのくらいで寝ますか?

うちは前まで10分くらいで寝てくれていたのに
最近4.50分1人で奇声を上げたり、うねうねしたりして
遊んでから寝るようになってしまいました…🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

基本15〜30分、長い日だと1時間近く掛かる時もあります😭

反応すると喜ぶので何してても何されても寝たフリでやり通すしかないですよね🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり15分くらいで寝ますよねー😭
    今日は30分でしたが…
    お昼寝を15時すぎに切り上げようか
    悩みます😭🤣

    • 12月12日
deleted user

下の子11ヶ月ですが、10分15分くらいです🤔
ほっといてますが寝室の中を徘徊して10分くらいで戻ってきてコロンと寝ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えらすぎます🥺!
    ちなみにお昼寝は何時までしていて
    就寝何時ですか?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7時起床、9時から朝寝1時間(しない日やもっと短い日もあり)、
    12時半から昼寝1時間ですかね🤔
    お風呂出て20時に寝ます👶

    午後の昼寝も上に幼稚園児がいるので習い事や通院で連れ回して思うように寝られない日も多いです🤣

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち、お昼寝16時くらいまで
    しているので20時就寝が
    厳しいんですかね🤣w
    兄弟いる下の子の運命ですよね🥺

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

うちは19時半頃から寝室にいき、20時までに上の子らもやってきて寝ない😩20時までは自由にさせ、そろそろ眠くなるから静かに自分の布団!と上の子ら静かにさせ20時半辺りには眠ってます。上の子らもその辺りウトウトしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間寝室なんですね🥺!
    ご兄弟いるとそうですよね🤣

    • 12月14日
🔰タヌ子mama

1時間以内には寝るかな🤔
早ければ30分
寝る前にちゃんと相手をしないと夜な夜なママを探し始めるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間以内、大体一緒ですね🤣

    • 12月14日