※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

室内ジャングルジムについて質問です。滑り台と一体型、また鉄棒がブランコになるタイプを持っている方、何歳まで遊びましたか?メリットデメリットを教えてください。

室内ジャングルジム持ってる方に質問です
1 滑り台とジャングルジム一体型をお持ちの方
2ブランコが鉄棒になるタイプのジャングルジムをお持ちの方

何歳くらいまで遊びましたか?また遊ばせてみたメリットデメリットを教えて欲しいです!

コメント

mm

滑り台、ジャングルジムがついててブランコが鉄棒になるのを持ってます🙆‍♀️

上の子が一才の時に購入して、いまだに遊んでますよ〜☺️💞
いまは激しい遊び方するのでブランコは怪我しそうなので外して鉄棒にしていますが

前周りしたり逆上がりしたり、うまいこと遊んでます♬

  • mm

    mm

    デメリットはとにかくでかいので邪魔、掃除しにくい、ぐらいです!笑笑

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊激しくなったらブランコ外して鉄棒だけにされてるんですね!今でも滑り台は遊びますか?

    • 12月12日
  • mm

    mm

    上の子たち2人で遊ぶのが激しすぎてどちらかが確実に怪我するレベルなのでブランコ動かすので外しました😂笑

    滑り台は、いまはあまり滑りません🙅‍♀️滑るというより、逆から登って踏み台?みたいな感じにしています😂

    • 12月12日
ゆーさく

ブランコが鉄棒になるタイプを持っていますが、ブランコやジャングルジムをいつまで使っていたか覚えていませんが、鉄棒に切り替えてからは、小学生になってからも良く遊んでますよ💡
逆上がりの練習もよくしてます!
デメリットは、場所を取るので置き場所に困ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生まで鉄棒は遊んでくれるのいいですね!
    ジャングルジム置きっぱなしで場所とるなら、鉄棒だけ追加購入するのもありですね!

    • 12月12日
ゆか

上の子たち今も遊びますよ!
最近上2人は消防士、レスキューごっこをしています笑
末っ子はまだ歩けないのに滑り台を下から登るようになりました💦
次男はブランコが楽しいようです
長男は慎重派なので鉄棒はぶら下がるだけ(笑)、次男は前周りの練習をしています!

うちは畳めるタイプなので邪魔に感じたことはないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    性格によってブランコは好みが出るみたいですね😆
    畳めるタイプは来客時だけ畳む的なスタイルですか?

    • 12月12日
  • ゆか

    ゆか


    出しっぱなしにすると新鮮味がなくなり使わないので基本的に片付けてあって休みの日に子どもたちがやりたいと言えば出しています‼︎
    面倒くさいですが😂

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    参考にさせていただきます♪

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

ジャングルジム+滑り台のものを一才の誕生日に買いました。ジャングルジムのてっぺんに支え無しですぐ立てるようになり、二歳過ぎにはもう物足りずお蔵入りしました😅

滑り台はおまけレベルですね笑。

鉄棒は別で購入しましたが、これは小学生になってからもたまにしてます!

メリットは、物怖じせずにどんな遊具もチャレンジするし、運動神経は学年でも上位です😌

デメリットは場所取るくらいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!2歳過ぎにはお蔵入り!
    確かに滑り台は、滑り台としては遊ばなくなってるようですね😂
    鉄棒を別途購入したほうが、スペース的にもジャングルジムを出しっぱなしにしておかなくていいので楽ですかね?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ジャングルジム飽きてからでも鉄棒はいいかなぁと思いますよ😌
    鉄棒だけなら畳めるし、物干し竿かわりに使えて便利です🤣

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに鉄棒だけならすぐ畳めるし楽そうですよね
    物干し竿!笑っちゃいました
    参考にさせていただきます😆

    • 12月12日
もかママ

ジャングルジムと滑り台のを持ってます。
リビングに置いてましたが、ちょっと邪魔なのと、上の子(5歳)がテレビ見ながらとか、何か違う事考えながら登って、落ちたので😓、しまいました。

1歳4ヶ月くらいから下の子は、たくさん遊んでます。
下の子の方が運動神経が良いのか、下の子は、心配した程、落ちるとかはないです。

なので、5歳でも遊べます!けど、落ちたり、危ない遊びもします😓
友人宅(5歳)のとこにもジャングルジム+滑り台ありますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!遊んでる時は常に見ておかないと危なそうですね!
    3段タイプのような高さのあるジムでしたか?

    • 12月12日
  • もかママ

    もかママ

    これと同じタイプです。
    下の子の方が安心できる程なんですよねー!笑
    また冬休みか春休みくらいになったら出そうとは思いますが!

    上の子くらいになると、多少の段なら、落ちても尻もちくらいなんで、大体大丈夫ですよ。
    上に立ってる時に落ちるとかは、別ですよ!上に立つとかはダメとは話してますが、たまにするので、激おこです😓

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます🥹
    確かに、ぱっと見低くても1番上に立つは危ないですね😂
    参考にさせていただきます!

    • 12月12日