※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ngs❤︎ママ
妊娠・出産

妊娠28週でつわりが軽減し、幸せな日々を過ごしています。自然分娩を希望し、短時間で安全に出産するために何をすべきかアドバイスを求めています。

昨日で、妊娠28週で8ヶ月に入り、
正産期まであと10週✨✨

つわりの時は、この苦しさ、一生続くんじゃないかと
毎日毎日苦痛で、ネットで「つわり いつまで」とか、
毎日検索しては不安になり、私は産むまで続く
タイプか…と悲しい日々が続いてましたが、
いつの間にかマシになり、今日までが、
あっという間だと思う自分がいてビックリしてます😳

健診も2週間になり、ベビさんも週数通りには
成長してくれてて、主人も毎日胎動を感じては
話しかけてくれる今がとても幸せです😌❤️

が…みなさんの出産記録、話しを聞くたびに
恐怖におののいております…( ꒪꒫꒪)😱😱

出来るだけ、自然分娩のまま(帝王切開が怖すぎる😭)、
切開する事なく、短時間で産まれてきてくれるために、
今から頑張っておく事は何でしょうか??

先輩ママさん、教えてください(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

コメント

Po-☺︎❤︎

先輩ママさんじゃないんですが
現在つわりに悩まされてて
全く同じような感じだったので
ついコメントしてしまいました💧
いつまでこの気持ち悪いのが続くのか、自分は産むまで気持ち悪いタイプなのかと…笑
でもマシになったと聞いて嬉しくなりました!

  • ngs❤︎ママ

    ngs❤︎ママ

    コメント
    ありがとうございます🙌✨✨
    少しでも参考になれば良かったです❤️

    その時期は、一日がめっちゃ長く、
    本当にいつか終わるの??😭と、
    毎日思いますよね…😔💦💦
    私は、入院するほどのキツイものでは
    なく、でも、匂い悪阻、食べ悪阻、
    吐き悪阻、味覚障害、喉悪阻…の
    あらゆるものは経験したように思い
    ます…_(:3 」∠)_
    安定期に入っても治らず、マシに
    なったかな…??と思い始めたのは
    18週くらいからでした🙌💦

    最悪でも、産まれたら悪阻は終わるし、
    頑張るしかないんだな…と
    諦めたのも覚えてます。笑

    胎動を感じ始めたら、悪阻も辛い
    ですが、嬉しさもありますので、
    一段落まではもう少しかな?と
    思いますよ\( ˙▿︎˙ )/💦💦

    頑張って乗り越えてください😭💦💦

    • 3月6日
あやか

会陰マッサージを少ししたくらいですかね😂

  • ngs❤︎ママ

    ngs❤︎ママ

    コメントありがとうございます🎶

    よく聞きますね😊
    ネットで調べてみます✨✨

    • 3月6日
  • あやか

    あやか

    あとは家が7階だったので階段を使ってました!
    帝王切開はよっぽどのことがない限りしないと思います😊

    • 3月6日
ゆず

私は雨じゃない限り
毎日1時間以上 散歩してました!
あとは 雑巾掛けとか!

そのおかげで陣痛は痛かったですが
分娩室入って30分ほどで産まれましたよ ♩

体力つけておくことも
大切だなと思いました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • ngs❤︎ママ

    ngs❤︎ママ

    コメントありがとうございます✨

    散歩も、そろそろ始めないとな〜と
    思ってたところです◡̈⃝︎⋆︎*
    ウチはフローリングがないので、
    散歩頑張ってみます🙌✨

    • 3月6日
ゆうのん

会陰が裂けた経験から会陰マッサージはしておくべきかと思いました。妹に聞いてはいてオイルつけて少しマッサージしてはいたんですが、39週手前から安静になりそれ以後は全くしていませんでした。
つわりは産まれればさよならです、痛いですが会陰縫合の方が辛かった。゚(゚´ω`゚)゚。のでマッサージ頑張ってみては?

  • ngs❤︎ママ

    ngs❤︎ママ

    コメントありがとうございます😊🎶

    そーなんですよ、大体の方が出産の
    痛みで会陰切開の痛みは分からんと
    言うのですが、縫合を考えたら、絶対
    痛いですよね!!😭

    やはり、会陰マッサージは必須ですね〜
    調べて頑張ってみます🙌🎶

    • 3月6日
おもち

出産は体力を使うのでウォーキングしたりして体力をつけるようにするといいと思います😄

母体の体力が低下すると帝王切開になることもあるみたいなので😣

  • ngs❤︎ママ

    ngs❤︎ママ

    コメントありがとうございます✨✨

    やはり、会陰マッサージ、
    ウォーキングは必須ですね〜🙏✨

    体力作り、頑張ります😤💭

    • 3月6日