※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の男の子の発達について相談です。支援センターやイベントには行っていたが、自分の関わりが足りなかったと後悔しています。歩行はまだできず、指差しや模倣が少ないです。保育園に慣れずストレスも。先輩ママさんからのアドバイスを求めています。

1歳0ヶ月の男の子。発達について相談です。

元々私がワンオペ育児がつらくて、あまり積極的に関われなかった時期がありました。
支援センターに行ったりイベントに行ったりしていたものの、それ任せにしていた時期もありました。
もっと私が関わってあげていたら違っていたのかも、と後悔しているんです。

伝い歩きは早かったのですがまだ歩行はできず、
模倣は、パチパチバイバイは全くしません。
はーいだけは機嫌が良ければします。

指差しは、常に指は指差しの形をしていて、
食事の時に食べたいもの指すときがあります。
また、テレビの画面など興味があるものに対して人差し指を立ててタッチします。
しかし、本当にこれが指差しなのかはわかりません。

おもちゃを箱にポットンしたり、輪投げの棒に輪投げを入れるなどはできます。

ご飯も、嫌いなものは私にどうぞしてきたり、意思表示が見えるようにもなりました。

保育園になかなか慣れなくて、ストレスで過敏性腸症候群になったり、
初めての場所にひどく敏感になったり、比較的ナイーブななところがある一方、
目を見て良く笑い、良く話す(喃語のみ)方だと思います。

この時期は個人差が大きいということは承知しているのですが、
やはり他の子に比べるとのんびりゆっくりしているのが性格なのか違うのか、心配になるときがあります。

以上の点を先輩ママさんから見て、少しゆっくりだなと思われますか?
何か育児のアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターやイベントに連れて行ってあげて、色々な刺激を与えてあげていて、全然後悔しなくて大丈夫です!!
私も毎日のように支援センターで、放牧?して遊ばせているだけでした😊

気にされているポイントについてですが…

まだ歩かない
→伝い歩きで事が済んでしまう、能力はあるけど歩く勇気がまだ出ないのかも?
次男は1歳2ヶ月でようやく手を離したと思ったら、いきなり15歩くらいバランス取りながら歩きました😳

模倣なし
→ハーイができたら十分だと思います😊本人のブーム、気分もあるので、これから出てくると思います♪

指差しか分からない
→食べたいもの、興味のあるものタッチしていれば、指差しです✨
1の指が出来ず、手差しの子もいますね!
1歳半検診の指差しは、応答の指差しと言って、言われた物を選んで指差す事で、また別物になります。多分1歳5−6ヶ月に掛けて急に出てくるので、まだまだ心配いらないです💓

手先の技巧性や、意思表示が出てきた点、コミュニケーションを取ろうとしている面から見ても、全然問題ない気がします🌟

もしママさんから見て、周りと比べるとゆっくりかも…と思われても、周りが早いだけかもしれません!
息子さんの発達度合い的には、文章を見る限り、個人差の範囲内かと思いますので気になさらなくて大丈夫だと思いますよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    心強いアドバイスいただき嬉しいです。
    個人差の範囲なんですね。
    おそらく性格なのか、全体的に動きものんびりで、人や物をジーーーっと観察しています。(本当によく見るので、驚かれます)
    しかし、観察してる割には動きの真似などはしないし、他の子がひどく活発に見えてしまって。。
    見守ってあげたい気持ちは山々なんですが、どの程度まで様子見すればいいのか分かりません…
    明らかに他のこと違うっていうのは後々分かってくるものなんでしょうか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん観察して、記憶中ですね😊
    発語でもよく言われますが、たくさんたくさんインプットをして、最後に溢れるように出てくるタイプもいるんです❣️

    チャレンジ精神旺盛な子は、うまく喋れなかったり、出来るかわからないけどとりあえず、喋ってみる・やってみるタイプとか…

    歩くのも出来る!という自信がつくまで慎重に練習中かもしれません🌱
    1歳2-3ヶ月で歩き始める子も意外と多いです✨
    私も長男の時は1歳前後で歩く子が多くてそれが普通だと思っていましたが、次男の時、本人もそうですが周りにも結構同じくらいで歩き出した子もいたので、結構幅あるんだな~と感じました!

    同じく、場所見知りがあるのも、慎重派で精神的にしんどくなってしまうのかもしれないですね🤔

    模倣や指差し等についてですが、2歳過ぎまでは親がコミュニケーションを取れている(言葉以外のジェスチャーや喃語など含め)、一緒に遊ぶことを楽しんでくれていると感じれば、特別問題ないと思います😊
    あくまでコミュニケーションが取れるかどうかを分かりやすく測るための、物差しの1つなので、模倣をしないからと言って問題あるとは限らないです。

    場所見知りに関しては、周りの物事が分かってくれば、徐々に軽減すると思いますが、新しい場所などへの拒否感が強すぎて、日常生活に支障が出るほどだと、2歳過ぎには1度相談してみてもいいかもしれないですね💡

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても分かりやすいアドバイスをありがとうございます。
    大切なのは模倣や指差し一つ一つではなく、全体としてコミュニケーションが取れるのかどうかということなんですね。

    確かに、少し怖がりで慎重なのかなという印象はありました。
    まさかストレスで体調を崩すほどだとは思っていなかったのですが…

    目安としては2歳頃なのですね。
    あまり心配しすぎず、もう少し見守っていこうと思います。

    • 12月13日